みんなのレビューと感想「17歳の塔」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白かった
学生には戻りたくない。
程度は変われどこういうクラスカーストって実際にあったし、生きづらくて学校がいやで仕方なかった。
特別いじめられたりしていたわけではないし友だちもそれなりにいたけどそれでもつらかった。
カーストの下にいる子はきっとわたしよりずっとつらい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
途中までしか読んでませんが続きが気になります!
小田嶋が彼氏と別れてステータスが低くなった時に周りはそばにいてくれるか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルにありそう
女子高に限らずあり得そう…
女の子同士は少なからずあると思います。自分の学生時代を思い出しながら読み進めてしまいました。by ュリ-
0
-
-
5.0
おもしろい
無料配信分読みました。
女子だけの世界…私には耐えられません!
あの人より上とか下とか考えるの面倒くさい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ストーリーの構成がとても良くできていました。
高校生の心の闇や純粋さが読んでて嫌いではなかったです。
もう少し続きが欲しかった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
思春期
高校生って怖いなぁと久しぶりに学生時代を思い出しました
未熟者のあつまりで、しかしそのなかでなんとかうまくやっていこうとみんながもがいてる感じで…
思い出すと辛いby 匿名希望-
0
-
-
4.0
女子ならでは?
私は女クラでしたが、こんなドロドロした関係はありませんでした。確かに目立つ子と地味チームなどありましたが、妬み嫉みはありませんでしたけどね、、。どちらかといえば男子の目がある共学の方がドロドロしてそうですが、、。
社会を知らない学生時代ならではの関係で、その小さな世界でさまざまな感情が入り乱れてて読んでる分には楽しかったです。(当事者にはなりたくないけど)高校生の設定ですが、こんなのはあっても中学生までかなーと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
一話無料で読んで、面白くて続きも購入しました。
女子高出身なので、共感出来るところがすごくありました。
特に、3人組の話は、あー、わかるわかる!というものです。
高校生の頃はクラスが自分の世界だったし、どう1人にならずに、上へいけるか、なんて娘とを思っていたなーと。
今思うと、本当小さい世界だし、クラスの人間関係なんてくそ食らえぐらいなもんだけど、当時は違いますからね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実で見たことありすぎる
気になって読み進めてしまいました。
私が体験したことばかりで当時を嫌でも思い出してしまいました。
あの年頃は、何かとクラス内に限らず自分の立ち位置、ブランド力、影響力を気にするのですよね。
狭い教室に同じ制服きた同年が沢山いたら、私は他と違うんだと自己主張したくなる。少しでも優位に立とうと目立つグループに媚びへつらう奴、とても分かりやすい構図です。
力を得るには何でもいい、学力、体力、絵が上手い、歌が上手い、顔がいい、果てには食うのが早いでも構わない。
私の学校では、学級委員を初めとする委員会は、取り合いになっていました。めんどくさいなんて言いませんでした。当然、やる気があるわけではなく、内申点目当て、目立ちたいからです。
狭い意識から早く脱却することが大人になるということかも知れませんね。by 枯-
0
-
-
5.0
学生時代を思い出す
学生時代の忘れていた感情を思い出しました。
今で言うマウンティングというやつでしょうか。
高校生くらいの女の子にとって、自分はあの子より上、あの子よりは下…という位置づけが暗黙のうちにしっかりと位置づけられていて、それが何よりも重要な気になってしまう…
実に子供じみた事ですが、そういう年頃というのがすっかり忘れていたけれど自分にも確かにあったと思い出しました。
この漫画の登場人物のように、その塔の頂点に立つ為に大きなアクションを起こしたり、はたまた事件により大きく転落したり…
自分以外の子にはそのようなこともあったように感じます。
大人になるとすっかり忘れてしまいますが、女性はこれを読めば思い出すのではないかと思いました。
あの頃はくだらないことに悩んでいた…ではなく、あの頃は一生懸命だった、と思いたいというセリフは、当時の自分に言われているようでグッときました。
久しぶりに最期まで読了した、大変面白い作品です。by きじとらねこ-
0
-