みんなのレビューと感想「怨み屋本舗」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こんな業者がいたら怖い怖い。
でも裏社会に通ずる会社があるのも事実だから最低限の気遣いを持って生きていかなきゃと思わせてくれる本by イトー-
0
-
-
3.0
怨み屋シリーズ
言わずと知れた名作ですが、無料分の2話のお話が今ひとつでした。
本当の犯人はどーしたの?
奥さんと赤ちゃんをコロされた男性って何も悪くないのに、酷すぎる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何かすっきりしないなぁ…なぜ被害者がまだこれ以上苦しまなきゃいけないんだろう。せめてマンガの中だけでもスカッとさせてほしい。
あぁ、人を呪うと身を滅ぼすのね…
でも、恨まずにはやってられないよby 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分読みましたが、旦那さんがなんだかかわいそうでした。悪いことは悪いけど…何かスッキリしない感覚が残りました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
少し古い
古ーい感じの絵に古ーい感じの話。
感情移入が難しい。
読み進めるうちに慣れていくのかな。ストーリー自体は普通に楽しめるけれど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代版必殺仕事人っぽいですね。また、色んな縁で小さな世界で怨みを買っているみたいなストーリーも興味がわきます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
出てくる悪人が実際の事件にもあったような人物たちで、恨み屋の仕事にスカッとします。
特に保険金目当てで子供を作ってはコロす夫婦の話は読むに妙なかった。
必要悪とはこういうものなのかなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人の話を聞かない、思い込みが激しい、独善的な人間に我慢を強いられた経験がある者に寄り添っている漫画に感じました。
1話の夫は何もしていないのに、と言う価値観の方には合わないでしょうね。
私には、1話の夫こそ嫌悪対象。
被害者意識をこじらせて、他者を攻撃することの意識的なハードルが下がっている。
そんな人間が制裁を受けているのは安心します。現実の組織(職場・家庭他)では、相手の攻撃的言動が緩和するように仕向けつつ耐えるしかないので。
子供の虐待に恨み屋が怒りを持っていると匂わせる表現に救われます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前にドラマで見てて好きだったから読めて嬉しいー!ちょっと内容違うけどマンガならではですね。これ見てこーゆー仕事する人出てきそうで怖いって友達と話してました(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人気あったよね。毒々しい話題も満載だけど、ストーリーはまともだし、キャラは個性的。絵は好みが分かれるかも。
by SWIFT-
0
-