みんなのレビューと感想「外道の歌」(ネタバレ非表示)(112ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
前作から読んでます
前作の善悪の屑から読んでますが、、深い悲しみを抱える犯罪被害者の感情に引き込まれる作品です。
こんな復讐代行がいてくれたらいいのに、、、、
ってみんな思いながら読むんでしょうね。
ただ、話の核心である(と思っている)漫画編集者の猟奇さつ人者がなかなかでてこないので、もう少し頻繁に話をはさんでほしいなぁ。by こんどうさん-
0
-
-
4.0
スッキリしますね
ヒーローは特にイケメンでもなく、
その辺のいかついチンピラみたいな感じだけど
クールな外面の中に優しい愛情みたいな のを持った男です。
夢やロマンスとは程遠いけれど、
泣き寝入りしかできない弱者が救済されるのは読んでいて気持ちがいいです。
絵はリアルな感じで繊細に描かれていますね。
一こまの描写から
次の動きが頭のなかにイメージ湧きます。
復讐屋というコンセプトから仕方ないのですが、
暴力シーンは迫力があって目を背けたくなることもあります。
でも、被害者の悲惨な思いを
代わりに復讐してくれるストーリーはスカッとします。
現代版仕事人といったとこでしょうか。by やよさん55-
0
-
-
4.0
怖いですが
女性としては(男性もかな)、とても心が苦しくなるような作品です。主人公のしていることは決して今の日本では許されることではありませんが、痛いほど気持ちは理解できます。
仇討ちが合法化されることはないとは思いますが、このような主人公のような方々がいてもいいのではないかと考えさせられる作品です。続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み進めてしまう
ずっと気になってた作品
ついつい読み進めてしまう。
毎日の当たり前が、いかにとうといのかを考えさせる作品でした。
こどもが大人になるまでを考えての、ネコを飼うということ。
その経験で、彼女が今後の人生で何を思うかを考えてだったのに。。。ネコのネーミングも、事件のあととなっては悲しく感じますね。
このあとの展開がとても気になります。by ママママママママ-
0
-
-
4.0
こうなればよかったかも
この漫画、実際にあった事件とかをもとにしてますよね。今回みたいにこうなれば事件は起きなかったみたいな話をもっとやってほしいな。
by にくまっちよ-
1
-
-
4.0
復讐代行
復讐代行として主人公達が被害者に依頼され加害者を始末する物語です。加害者が本当に憎たらしく描かれているので復讐されるとすっきりしますが、もし実際にこのような業者が居たならば恐ろしいとは思います。でもその反面、実際に居たならばもう少し世の中から凶悪犯罪が減るのかなとも思ってしまうような深い作品です。おもしろいです。
by machamiku-
0
-
-
4.0
大好きです
こういう復讐漫画大好きです
怨み屋本舗なんかも好きでした!
法では裁かれないですが、本当にこういう企業があったらコッソリ依頼する人はきっと多いですよね
復讐される人間達が揃って嫌な奴すぎてざまぁみろとすら思ってしまった私は歪んでいるのでしょうか?
何かを犯したらそれ相応の罰が与えられるのは当たり前だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
理性
一番大事なものを奪われた時、やっぱり私は死を望んでしまう。それが叶わないなら、自分の手でって思ってしまう。いけない事だとは思うけど、、、。失うものがなくなったら、怖いものもなくなるんだろうなぁ。
by ホームヘルバー-
0
-
-
4.0
外道なんだと思うが…
激しく共感できてしまう…。
こんな人が現実にいたとしたら、
頼みたいと思っている人は、
いっぱいいるんだと、思う。
弱者の味方ではない法では
裁けない事が多い日本では、
マンガ、作り物とわかっていても、
どこかにいないのかな?と
思ってしまう作品であることは
間違いない。
くそったれな世の中と
大日本帝国時代の腐った法律に
乾杯!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まさにスカッと
現行の裁判制度で裁くことのできない被告人に、裁判傍聴に行くたびに、そのあまりにも寛容すぎる被告保護の在り方にイライラを募らせてしまう。
せめて、作品の中だけでも、主人公には真っ当な制裁を与えてもらえるなんともいえない満足感に満たされる。
目の前の被告人を葬っても、亡くなった被害者は帰ってこない。
だからといって、報復を与えない理由にはならない!by ちっさいおっさん-
0
-