プラチナエンド
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
あらすじ
「私が“生きる希望”をあげる」 架橋明日は家族を事故で失い、引き取られた親戚のもとでも辛い日々を送っていた。全てに絶望した少年は、中学校を卒業したその日、ビルの屋上から身を投げる。しかし、少年はそこで1羽の天使と出会う――!?
- 話読み
- 巻読み
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          5.0 黒と白の天使じゃなくてキューピッドが沢山おススメでーす。 
 この作者コンビが「バクマン。」の中で、真城とアズきゅんをモデルにした亜城木夢叶作品が具現化したみたいで、是非あの作品も読んでほしい。
 
 黒と白の二人だけの設定だった天使も、人数が増えて性格も階級も様々にキューピッドとしてパワーアップして描かれている。
 なんといってもヒロインとヒーローの、口に出せないほろ苦い恋はやっぱりロマンチックだし、、二人の恋の発展は気になる。
 神様の世代交代の為、人間界へ遣わされ神候補を獲得したキューピッド達は、性格も雰囲気もバラバラで、フォローする神候補のため必死で階級アップを目指し支えようとする天使や、自分の階級アップの為だけに人選をする天使や、どん底人生から救うためだけに人選する天使もいたり、見た目も女形、男型、少年か少女かわからない中性型と、ビジュアルさえも楽しめる。
 
 完全なるファンタジーの中で、泥臭いドップリ人間臭いエピソードもしっかり込められたストーリー。by ハマルワ- 
                  
    
         6 6
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 難しいこういう生い立ち、ハリー・ポッターの時は淡々と読んでたけど、東北震災の津波で両親を失って親戚に引き取られ、両親の遺産を使い込まれ高校にも行かせてもらえなかった子達がたくさんいると記事で読んでしまったので今回はリアルに感じながら読みました。 
 主人公もヒロインも心が綺麗で癒されます。ただDEATH NOTEと一緒で細かいところまで設定を理解してないと展開についていけないので読むのに頭を使います。ちょっと暇だから漫画でも…という安易な気持ちでは読めません。by aririri- 
                  
    
         6 6
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 絵が綺麗だし作品内容も良い!特に最初のナッセのピュアっぷりがある意味本当にピュアで...人の生き死に対して...ミライ君を応援したい、幸せになって貰いたいって気持ちは素晴らしいんだけど… 
 作品内容もどうして神候補が?神とは何か?幸せとは?みたいな感じだし、頭脳戦もあるし、心理戦というか駆け引きも面白い\( ˆoˆ )/
 あとミライ君のスタンスにイライラする人もいるかもだけど、私は応援したくなります!by E!!- 
                  
    
         6 6
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 閲覧注意⚠️なのです。。。発想展開!!&絶対領域レベルの画力!! 
 
 デスノート以上の(ソレハアチラデ)
 『バットエンド。』あらためて幼少期の両親の教えの大切さ、しあわせについての考え方。ミライくんの思慮深さ~いじめるより、いじめられたほうが良い~普通に勉強して普通に働く~できたら家庭も~
 13人の神候補たちにそれぞれ天使がついている。ミライくんにはナッセ。ナッセの提案はことごとく却下。ナッセもミライくんには幸せになって欲しい。
 
 ナッセの愛らしさに私も癒やされる♡
 
 1番幼い神候補の無邪気な少年…スナイパーの弾丸が、無念。
 
 自死願望があった中1の少年を『神』に据えて井の中の蛙…希望のようだった『死にたい人を死なせてあげる。』、、死にたい人は勝手に死にゆく。
 そして日本を含む海外の状況、背負いきれず?神が自死。
 
 天使たちも消える。人々も消える。
 
 ミライくんは彼女と一緒に。
 
 この結末が『バットエンド!!』私も中学生の頃にコレ思いついていた。
 
 何ものかのセリフ、この星は…by qooq- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 そらさず全部読んでみて!って思った最後まで読みきりました! 
 天使、神、天界というファンタジーワード
 そこによりそう人間の死と生について
 幸せについて…。神候補が2、3で半数くらいバサバサ消えていき、5から7、8あたりついていけないシーンも…。でもどこでどんな人にあってもどんな目にさらされても己の心をもって誠実に向き合うみらいくん
 何て言うだろうか?ってでてくる言葉が優しくて真っ直ぐで
 ナッセと共にみまもらなきゃと
 候補者への協力者、☆さんが出て来てユリや教授といった神候補のやり取りから好きな感じになって一話の内容で満腹になる面白さでした。単行本派なのでパラパラ一気読みするんですが進むのがもったいないと思う感じ!知りたいけどちょっと戻って繰り返し読みながらになります!
 とうとう最終話…
 まだあるの?これからまだなにをかけるの?え?ああ、あ?ああー!おお!ふぉぉ
 パチパチ
 読み続けて良かった!ありがとう。私は最後にキレイだと思った。
 すなわち、神が偽であろうとby 匿名希望- 
                  
    
         1 1
 
- 
                  
    
        
作家大場つぐみの作品
 
        Loading
作家小畑健の作品
 
        Loading
レーベルジャンプSQ.の作品
 
        Loading
出版社集英社の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
   
  



