【ネタバレあり】愛のこどもたちのレビューと感想(9ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 涙が止まりませんでした全部読めていないのですが、私も流産経験者です。不妊治療3年目でやっと授かった子どもを流産してしまいました。なので、主人公の引きこもる気持ちに強く共感しました。お産は、女性も命をかけて臨みますが、子どもの命の責任については、なぜか女性1人に委ねられることが多いと思います。私も何がいけなかったのか、どうしたら良かったのかと、考えても仕方のないことをウダウダ考えてしまったりもしました。 
 すぐには切り替えられなくても、ご主人の愛情で悲しみを乗り越えられるといいですね。by SS- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 色んな話短編で色んな話(というかタイトルの通り色んな想い)が詰まった作品だと思います。 
 ナメクジとか怖いのもありましたが……。(この話はぞっとしました)
 そしてわたしは、ネグレクトの話が印象的でした。子供の事を考えると凄く胸が痛くなります。
 この作者さんのマンガはカラーで読みたいなーと思うようなタッチの絵です。by あいえいたす- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 最初と最後の話だけ読みました。著者さんもお子様を亡くしてらっしゃるんですね。何が1番の供養になるか、はわかりませんが生きている人は目の前の人をまず大切にしないとというのは心底同意します。大切な人に先立たれた人じゃなくても、目の前の人を大事に出来る人が減っている気もします。願わくば、子供より先に死にたいです。 by ゆゆゆゆゆゆゆ8- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 1話目は悪くない感じ表紙の 
 “生まれてきてくれてありがとう”
 これは愛子さまがお生まれになったときの
 雅子さまのお言葉にもあった表現だったと記憶してます。
 無料の1、2話を読みました。
 絵柄が、という指摘が
 他の方のレビューでありましたが、
 個人的には
 内容に合った絵柄だと思います。
 子を亡くした母親が
 現実を徐々にに受け入れ、受け止めていく
 さまが描かれています。
 気持ちの流れ、変化のようすが
 違和感なく描かれています。
 ただし、次の話以降に
 虐待の話が出てきそうなので、
 りくちゃんの話のみにすることにしましたby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 独特な雰囲気の絵です。 
 愛する息子の突然の死で自分を責め、苦悩に浸る日々。家族のしあわせ不全を通して親子の絆を鮮烈かつ温かに現代に問いかけてきます。by Yellow.- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 最初の話だけ読みました。 
 交通事故は突然起きるものなので、もちろん心構えなんてできるわけない。
 私も同じ立場だったら、到底受け入れられるわけない。
 本当に胸が苦しくなりました。
 交通事故によって、命が奪われることのないように祈りたいです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 絵が見づらい大切な存在を失った悲しみははかりしれない。それが我が子ならどれほどか。 
 自責の念、悲しみ、喪失感。周囲の労りや心配はわかってはいても響かない中、同じ悲しみを乗り越えた人の言葉は、私自身が経験しているだけに本当に胸にしみる。
 
 ただ、内容は真新しくはないし、絵がテーマにそぐわないし、読みにくい。
 
 二話目を購入したい気にはならなかった。by 匿名希望- 
              
    
         6 6
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 気になって無料のところを見に行ってみましたが、、何となく入り込めず、、でした。 
 こどもが亡くなるとこからスタートだった為、悲しくなり、読むのをやめてしまいました。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 独特独特なタッチの画だとおもった。 
 漫画であるのに、主人公の先の
 気持ちの軽さと幸せと思える日が
 くることを願ってしまう。by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 子供とは子供の役割について深く考えさせられます。 
 曾孫の為に頑張って生き抜いたおばあちゃん。自分の祖父母とダブって見えました。by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    