みんなのレビューと感想「愛のこどもたち」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 母親って見た目じゃないなって考えさせられる内容でした。話が落ち着くとホッとします。自分の子育てを振り返りました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 おもしろい各ストーリーがおもしろい。 
 いろんな人生いろんな子育てがあって、
 母子関係もいろいろ。
 そんな中に悩み不安もあり、
 今の現代とリンクしてるところがある。by めろりん15- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 考えさせられるどのお話の母親も、それぞれの事情があって実の子供と向き合っていますが、上手くいかない事ばかりです。 
 でも、他人の幸せを妬んで不幸になるのはヤメた方が良いと思いました。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 暗い男性誌の劇画風の絵で読みにくい このテーマの話し 受け入れられないだろうが男性誌に載せてもらいたいですよね by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 悲しい失った命は戻らない。当たり前の日常が一瞬で失われる苦しみ。読んでいて自分と重ねてしまい泣けてきました。当たり前の日常を大事にしようと思う作品でした。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 数話で読み切れる短編で出来ているので、少しずつ楽しめます。子どもが親を愛する気持ちに心が温かくなります。その気持ちが裏切られることないようにと願わずにはいられないお話です。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 短編集オムニバス形式で進む作品。母親がどうしてこういう心理になるのか、細かく描写されていて理解しやすい。普通の状況じゃないのだから、追い詰められていくのは周りのせいもあるなって思った by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 元モデルが子供を産んだ後、上手くいかない育児や仕事に追い詰められてしまう話は「どうか虐待せずに!」の気持ちで読んでいました。最後には母親も大切な事に気付き、ハッピーエンドで終わったのでよかったです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 無料分無料分だけ読みましたが、最初の事故のお話は本当にぎゅっとなる 
 どうか全ての親子が救われますようにと願うby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 最初から切なかった。大切な愛おしい我が子が、突然帰らぬ人となったら…ここで、夫と、母としての女性との我が子の死についての向き合いかたで違いがある。苦しみながら、それでも「忘れないこと」と救いの言葉をもらい、少しずつ前を向いていく母を応援したなる。 
 
 そして、別話では、モデルとして活躍する母親の葛藤が。これも分かる。子供は話が通じない生き物。何で泣くの!?さっきもミルクあけたじゃない。
 私は連続睡眠とれなくてつらいのに…
 義母からの何気ない言葉にもイライラする
 わかる、わかるよーーーー!
 
 これはぜひ男性に読んでほしい!!!
 子供は愛してる。でも、それだけじゃ子育てはできない。女性だって母である前に、一人の女として社会に貢献し働いてきた。
 そういった中で、180℃ライフスタイルが変わっていく葛藤を知ってほしい。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
    