みんなのレビューと感想「ラブ×ラブゲーム」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
湯町深さんの作品は絵が好きです。
ツンデレやばいです。。
この方が描く男の子の冷めた感じの目つきとか大大大好きで!!
きゅんきゅんします!
この作者さんの描く私服が基本的にダサいイメージがあるので、この作品はほとんど制服だし結構いいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ん~
湯町深先生の絵がスゴイ好きです。
エッチなシーンがもうちょい見れると嬉しいのにな~by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ことはと奏は幼馴染みで、中学までは仲良しだったのに、一緒の高校に行かなかったという理由で奏はことはに冷たい態度をとっていたってこと?なんか理由がそんなことでって思ってしまった‼️あと、この作者さんの男の子はみんな同じキャラクターな感じ、女の子も自信ないキャラが多い気がする。話はサクサク読めて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もう1人の男の子が可哀想。
女の子があまりにも普通すぎるし、特別な魅力を感じない。それに同じクラスの男の子の方は良いように振り回されただけな感じが否めない。これは可哀想だな。幼なじみの男の子も最後はキャラが変わり過ぎていて、がっつき過ぎ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
10話まで読みました。
この作者さんは、男の子が好きな女の子を苛めるストーリーをよく描いてる印象ですがこの作品もそう。苛めるというか、冷たく扱うと言った方が合ってるかも。
結果的に、奏と心春はくっつくんだろうけど、市ヶ谷君当て馬感満載で気の毒。彼には幸せになってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読めばわかる
カナちゃんが中学入って態度が変わったとか。
好きだから、あんな態度なんだって。
読めばわかります。
一ノ瀬君が主人公を好きになった理由の方が、弱くないですか?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分に
自分に置き換えて、想像できるようなストーリーでした。
青春っていいなって少し昔をおもいだしました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイプが違う二人の男の子が。
ワンコ系男子と幼なじみのイケメンだけど主人公に対してキツイタイプと一人のダメ女子。
主人公が可愛くないので、何となく先を読みたい気持ちが盛り上がらず。
予想では、幼なじみと付き合うのかなと思いますが、ワンコ系男子がいい人そうなので残念。by コーリン-
0
-
-
3.0
ことはちゃん可愛い!!
星組の男の子と、かなちゃんどっちもイケメンで選び難いです。最終的にどっちかと結ばれるのかなー展開が楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この先生の絵は男の子も女の子もすごく好きです。まだ1話目しか読めてませんが、これからいろいろありそうなので続き読みたいです。
by 匿名希望-
0
-