みんなのレビューと感想「国が燃える」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
楽しみ
いつもありがとうございます。
日本が大東亜戦争時代に、敗戦後の今では余り語られない時代の様々な立場から、漢が活躍することを想像しております。by 木鶏-
0
-
-
5.0
うん
国難に立ち向かう主人公の人間的な強さは、コロナに立ち向かう人達と重なってしまう。そこに本宮先生のエッセンスが加わりドンドン惹き込まれてしまう!!一読の価値ありな作品。
by ドン丼-
0
-
-
5.0
近代の日本
今の、日本は全てが戦前の方々が
国と真剣に向き合い熱い思いで生きていたんだなと
この頃の大和魂を愛国心を感じたストーリーでしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
本宮先生最高
子供の頃学んだ近代史を思い出しながら読ませていただきました。漠然と学んでいた事が、リアルになっていく感覚です。
by ふじでん-
0
-
-
5.0
日本、満州、中国。昭和初期の歴史がわかりやすく、描かれています。この時代に苦手意識があったが、好きになりました。主人公の考えは先見性があって、素晴らしい。何度でも読める漫画です。
by どらおくん-
0
-
-
5.0
難しいかも。
時代背景を考えると難しいこともあるけど、面白いです。なかなか、ほかにないようなストーリーです。だから面白いです。
by グッちゃんさん-
0
-
-
5.0
国を想う役人の主人公。
今の日本にこのような志しを持つお役人はどれほどいるのかな?
政治家も見てると期待が持てない日本。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が安心できるキャラクター
日本が戦争に突入していく時代の歴史で、
知らないことも学ばせていただきました。
激動の時代に、大局を想い、人道や精神性を掲げて、
それぞれに闘った人が、いつの時代にも、数少ないけど、
いらっしゃるのですよね。大きな流れしか解らない、
歴史の授業では、学ぶことは出来ないですね。
主人公のキャラクターがほっと安心出来て、好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
近代日本史の勉強
学校の授業じゃ馴染まなかったけど、これを読んでみて、なぜあの時代の軍隊が暴走したのかすごく良くわかった
一気読みしてしまったby 匿名希望-
0
-