みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

おひとりさま出産
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
63話まで配信中(45~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,153件
評価5 16% 188
評価4 23% 265
評価3 30% 345
評価2 15% 174
評価1 16% 181

気になるワードのレビューを読む

201 - 210件目/全1,153件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    つわり真っ最中です

    過去に大半読み、つわりで大変な今、そういえば1人で頑張ってる人の漫画あったな。。と思い出し再度読み直して見ました。

    先程も書きましたが、毎日つわりでお先真っ暗で、母子心中を図ろうとした事もあるくらい精神的に参ってしまうメンタルの弱い自分に腹が立ち、1人で頑張っていらっしゃるこの方をとても尊敬しました。
    私にはとても真似出来ない行為ばかりで
    良くも悪くも参考になります。

    ただ、男性の方親身になってくれているようですがちょっと理解に苦しむ事があったり
    作者様も少し度がすぎる(頑張りすぎ)
    パートナーが居るならその方に頼るとかはしないのかなと、自己中心的な部分があったので感想としては半々です。

    しかし、下のvoなんとかさんは
    何故あんなにイライラしてらっしゃるんですかね(笑)
    見ていてこちらがイラっとしました(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    誰にでもあり得る悩み

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚・仕事・子供・タイムリミット・不妊…はいきた!女悩ます言葉のオンパレード!!
    天秤なんていくつあっても足りないくらい秤にかけまくらなきゃならないこのご時世に、夫が居てもしんどい道のりを1人でなんて…勇ましすぎて尊敬出来る。
    この後の展開を想像すると怖い気もするけれど…社会勉強レベルに到達するきがする!!
    面白い。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    高齢出産のリスク

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ最初のほうしか読んでいませんが、作者さんが妊活を始めたのが38歳。まず高齢出産です。お金もないし、未婚。当たり前に健常児が生まれると思っていたのでしょうか。私は37歳で初産ですが、出生前診断を行い、生まれるまで恐ろしく不安でした。生まれてからも、ある程度育つまでわからない、発達や知的の障害を心配しました。子供が学生のうちに夫婦の定年がくるし、経済的には不安はつきません。年をとれば、大病も患う事が多くなります。
    とにかくそんな恐怖を一切感じさせない、逆にネガティブになりすぎる人には希望を与えるかもとすら思ってしまった。
    ただ、母親はどんな苦労も良い人生になるかもしれないけど、子供本人はどうなんでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うーん

    無料分までしか読んでいませんが、続きはいいかなという感じです。
    私もなかなか子どもができなくて、子ども欲しくてしょうがなくて、若い頃につくっておけばと後悔したことも多々ありますが、主人公はこれから産んだ後の事考えているの?!と少々不安になりました…

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    面白いけど、子供がかわいそう

    ネタバレ レビューを表示する

    養育費いらない、父親いらない、親の援護いらない、これ、事情はあるにせよこの作者さんである母親の、自分の勝手な思いに感じてしまいました。だって、養育費も親の援護も、子供のために、必要なもの。 そして、父親も。。父親の手を借りれるのなら、もっと頼んで、子供に父親を感じさせたらいいのに、、自分が仕事終わったから、こなくていいとか、、、。でも、父親とも繋がっていたいとか。。。そう、、子供のためでなく全部自分のために、あると感じるのです。。親の力借りたくないのも自分の中の勝手な思い、、に、感じてしまいました!ごめんなさい。だって、すこしは頼った方、母親も元気でいられそれは子供のためにもなり、子供にとっても幸せなことかと、、世の中の母親って子供のために嫌な旦那と嫌な義理親にも、ギリギリまで我慢するもんです、、。だからそこが??でしたが、でもよくやってるなーと感心しました。高齢出産なのに。身体丈夫なのかなと思いました。病気になったら無理したくてもできませんから。でも気をつけてくださいね。応援してます。たまに、続編も読みます。考え方は??な部分はあれども、これだけ、自分で頑張られてるのは応援してます。母の頑張ってる姿、ミライちゃん、きっと素敵だなと思って見てくれてるはず。でもたまには、誰かに頼ることも教えてあげてくださいね。親の背中を見てると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごい

    ネタバレ レビューを表示する

    頑張ってる姿をみて ななおさんすごいと思った。
    生まれてくる 子供のために 妊娠中 バイトを掛け持ちしながら頑張っててなんかすごいと感動した。
    おひとりさま出産も 大変なのに頑張っていて自分には真似できないと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    これは本当にドキュメンタリーなのか、こんなに無責任な母親と父親(認知なし?がいていいのか、ただただ不快に感じただけですね。役にたつ情報なんてまず見当たらないし、笑いのセンスも合わなくて面白くなかったです

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    頑張れ!

    主人公には、本当に頑張って欲しいと思いました。最近はお一人様が流行っていますが、出産までもか!と思いました。自立しているとは、ちょっと違いますが、現代の女性にスポットを当てているイメージがあります。
    お仕事、家事の両立など悩む方には、おススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    子どもがほしい!と思うのは自由ですが、ちょっと考えなしかなぁと残念です。
    漫画だし、ネタなのかな。そうであってほしい。
    漫画じゃなくてもインスタあたりにもいますよね。こういう母親。炎上して結局キレるみたいな。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    私と同じだ!

    シングルだから出産しないのが正しいとかモラルに沿ってるとか、理由は色々だと思いますが、子孫作らない理由がモラルとか正常と思うのは人間として正常なのでしょうか。

    ご無事でご出産されてほんとに良かった!みらいちゃんとななおさん、ほんとにおめでとうございます!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー