みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

おひとりさま出産
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
63話まで配信中(45~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,153件
評価5 16% 188
評価4 23% 265
評価3 30% 345
評価2 15% 174
評価1 16% 181
181 - 181件目/全181件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    子供は親を選べない

    ネタバレ レビューを表示する

    シングルマザーでも貧乏でも、子どもが不幸とは思いません。だけど、他人より苦労は多くなるでしょう。

    厳しく言うと、親のエゴに尽きるな、と。

    タイムリミットの迫った独身女、子どもを産みたい気持ち、分からなくはない。それでもあまりにも自分勝手かな…。
    あれも欲しい、これもやりたい、何も諦めたくないの結果が年収200万、貯金20万以下の出産。

    国保も払えない、税金滞納で差し押さえ、借金持ち、ヒモ状態の彼氏に頼み込んでの不妊治療。
    認知も養育費もいらないから、男には頼らないから。
    何か勘違いされてるかもしれませんが、認知も養育費も母親のためにあるのではありません。子供のための権利です。

    どうしても子供が欲しいなら、もっとやれることがあったのでは?それこそ、自分の人生を賭けてでも、子どもを育てるための環境を整える気にはならなかったんですかね。

    もう40歳にもなろう人の考え方、行動ではなく、浅はかという感想にしかなりません。

    親の浅はかのしわ寄せ、最終的には子どもにきます。

    夫婦共働きで、この人たちの何倍も税金払って、待機児童問題で保育園に預けるのも難儀している方々には、不愉快でしかないだろうな…。

    この作者の考え方に共感して、同じような行動を取る人は…増えないで欲しいと思います。

    この作者のお子さんが苦労するのは、赤子の今ではなく、もう少し大きくなってから。
    せめて愛情と手間だけは、人の何倍もかけて育てて欲しいものです。

    私には受け入れ難いので、続きを読む気にはなれませんでした。

    by 匿名希望
    • 131

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー