みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 63話まで配信中(45~59pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
マンガとして読んでたら面白いと思うけど、実話となるとひどいな~と思います
子どもはみんな平等に幸せになる権利をもって産まれてくるのに…でも親は選べないという現実が重くのしかかるな~
自分にも相手にも経済力もない、認知もしない、親の援助もない…そんな状態で子どもが欲しいなんてほんとに自分の欲だけのことですよね…😫
でも産まれてくる子どもさんにはほんとに幸せになってほしいby 匿名希望-
6
-
-
2.0
面白いけど
アラフォーなの、とりあえず産んどかなきゃ孤独な老後が待ってんの。
作者のこのセリフにひきました。そもそも未婚の母が悪いとは全く思いませんが、貯金が無い状態で不安定な仕事のみで、子供の将来に係る費用や生活費の計算もせず必死に妊娠しようとしているところは無責任すぎて…。漫画自体は絵も見やすくセリフ回しなんかも面白く、そこがひっかかりつつも読み進めていたら10話超えたあたりで冒頭のセリフが出てきて…続きを買うのをやめました。全く子供のことを考えていないのに、子供のいる生活のいいところばかり見ているなと思っていたけど、それ以上にひどくてがっかりです。子供に幸せになって欲しいので応援はしています?by 匿名希望-
11
-
-
2.0
おひとりさま出産は、、、。
私は、ひとりで出産何てありえないと思います。
マンガで読む分にはいいけど、産まれてからの子育てが大変だし、うん。どうだろう?by 匿名希望-
1
-
-
2.0
あれ?
面白くなかったのかな?私の中にある考え方の話ではなかったので、最後まで読めませんでした。残念。
by meey0525-
1
-
-
2.0
最初は逞しい
だんだんと矛盾していく作者さん
最初は逞しい自分の信念に沿ってブレないけど結局は無計画でいつも子供が犠牲になって男いらない結婚いらないと言っていたけど蓋を開けたら責任〜頼りたい〜で趣旨が一転
少し胸糞悪くなりますby 匿名希望-
11
-
-
2.0
同じ母親として
子供を産んで育てるのにお金は絶対必要です。夢を追い続けることは悪くはないと思いますが、貯金ゼロの状態で、結婚せずに一人で子供を産んで育てるというのは無謀としか思えず、全く共感できなかったです。さらに自分一人の力で育てると半ば意地になって、正月に実家で過ごした際に気持ちばかりとはいえ滞在費を置いてくるあたりは立派だと思いますが、子供の将来のことを考えるならもっと余裕ができた時にそうすれば良いのに、と思わずにいられませんでした。
by となか-
2
-
-
2.0
最初は面白そうだなと思って読んでましたが、パートナーのミウラの甘さ&バカ加減と、父親だからと関わりを持って行こうとする主人公にイラッとする様になってしまったので、読むのを止めました。また気が向いたら読むかも。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっとこれは無責任な感じがする妊娠出産だと思う。
バリバリのキャリアウーマンや社長さんとかなら分からなくもないし、経済的な観点だけなら問題はないと思うけど、どっちにしても自分の都合で子供だけ欲しい、結婚は大丈夫とか都合良すぎる。
読んで真似する人が出ないことを願いたい。by 匿名希望-
3
-
-
2.0
よくやるなー、
よくやるなー、無責任じゃない?貧困が貧困を産むのではないかと不安になります。
でも、明るいタッチに描かれています。by 匿名希望-
3
-
-
2.0
後先考えず子どもが欲しいから産むのってどうなの??
だから子どもの貧困が増えるんだよ~。
子どもは親を選べないんだよ~。by 匿名希望-
3
-