【ネタバレあり】おひとりさま出産のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 63話まで配信中(45~59pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
おひとりさま??
実際はおひとりさまじゃないかな?と思いました。
何も考えず出産するのは、その後の育児を何も考えていないんだと、少し腹立たしかったです。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
無料分だけ読みました。漫画として読んでるのは楽しいけど、実話となるとちょっと引くかも…。なので続きの購入はないと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
意見は分かれると思う
子育ては一人ではすごく大変。幼稚園や保育園入園までは絶対働けないし、それまで貯金があればなんとかなるがなければ出産にも、育児にもお金は結構かかる。
でも、費用を考えなければ一人の方が誰からも文句を言われず自由に子育てができるのでいいと思う。ただ、保育園入園などでも親が参加する行事には全て自分が出席しなければならないので大変だとはおもう。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子どもがいる身からすると自分の期限切れだけを気にして子作りするのは許せません。
子どもが成人するまでどうするつもりでしょうかねぇ。by 匿名希望-
4
-
-
3.0
うーん…
マンガとしてはおもしろい。
コメディーと捉えて読んでます。
ただ本当の話と考えると…うーんって感じかな。
出産に年齢が関係するのはわかるけど、さすがに安定してない人の子どもをしかも一人で育てるのはさすがに無理かなあ…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと続きが気なる作品
おひとり様って子持ちの主婦から見ると凄いなって思うけど、嫌な旦那がいるくらいなら1人でもいいのかなとby 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくよく考えるとありえないし、父親の男性の自覚のなさにあきれますが、読んでいる側としては楽しめました。
主人公がプラス思考だから出来るんですかね。by ともゆきちん-
0
-
-
2.0
いろんな節約とか、面白く明るく描いてるけど、この父親も母親もダメでしょ‥‥。女として、子供が欲しい気持ちはわかるけど、子供が将来、悩むタネが多すぎて‥。同情します。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ちょっと気になった描写
途中で読むの中断しているので、もう出産されたかは分かりませんが…
妊娠中、お弁当とお茶を持って職場に行く描写ですが、水筒の代わりにペットボトルを使っていたのが気になりました。
一般的には不潔な行為なので、お子さんには
ちゃんとした水筒をかってあげて下さい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
年齢のリミット
妊娠は年齢的にリミットがあるので、分かるなぁと思って見ました。でも、結構コミカルに描かれているので読みやすいかもしれません。本気で悩んでる方には?かもしれませんが。
by 匿名希望-
0
-