みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

健康で文化的な最低限度の生活
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
146話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 541件
評価5 33% 178
評価4 38% 206
評価3 23% 125
評価2 4% 21
評価1 2% 11

気になるワードのレビューを読む

491 - 500件目/全541件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    現実の役所の人もこんなに人と向き合っているのかな?
    と感じた。

    by okachi
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いい

    ドラマ化されると知り、読み始めました。とても真剣に読んでしまいました。、

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでみました。生活保護についてよく知らなかったので、興味深く読めました。それぞれの生活がリアルに描かれていて、実際にこういう現実があるんだと、考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    他のかたも書いてありますが、生活保護の事が良く解ります。
    かなり内容的にはブルーになりやすい題材です。アホな主人公にイライラさせられますが、逆にこのキャラクターのお陰でヘビーにならずに済んでいる気がします。
    このような内容が好きだけど、くら~い気持ちになりたく無い方にはお勧めです。
    キャラクターの書き分けも上手な作者さんで良かったです。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    深いな〜。

    みんなの血税を使って…。働けども働けども、税金上がりまくりで手元に残らない。生活保護が悪いわけじゃないのはわかるけど、キチンと調査はしてほしい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    頑張れ!

    先日、NHKで、生活保護を取り上げていて、この作品を紹介していました。
    えみるちゃんの頑張りに応援したいです。入職してから、いきなり研修も無しに業務に就くのを初めて知りました。現場で学べという事なのでしょうか?時間も人手も足りないからでしょうか?民間企業は研修期間があるのに……。(公務員でも実施しているところがありますが。)最低限度の暮らしを守る制度です。なかには支給を面白く思わない人もいると思いますが、最悪な結果になる人を救うべく寛容になって欲しいです。

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    保護課のワーカーさんとお仕事させていただくことがあるので、興味深く読みました。主人公の性格はちょっとイライラするし、現場にいたら怒っちゃうかも。でも、いろんな人のいろんな人生がある事をマンガを通して伝わればいいなと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    知りたかった話

    知らなかったけど知ってよかったと思える話、知りたかった話がたくさんある。
    主人公の視座の低さには辟易とするときもあるが、その分考えさせられるストーリーになってる。
    全ての人が当事者だと思うので、ぜひ読んで見てほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    タイトルがかなり気になって試し読みしてみましたが、一話目からすこしずーんっとなっちゃいました、、楽しくなるのかな??という期待と不安の半々です、、!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    生活保護というと、不正受給のイメージが強かったけど、セーフティネットの役割をちゃんと果たしている面もあるのだなということが、フィクションではあってもリアリティをもって見ることができました。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー