みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/10 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 146話まで配信中(45~70pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
主人公の女の子があまりにも他人に思いやりがなさすぎるし、努力しないし弱気すぎて共感も憧れもできないし可愛く描かれてないので、主人公が全く好きになれないです。
福祉の分野でデリケートな題材なので面白くなると思い読み進めましたが、、主人公が成長していくにしてももう少し早く色々気づいて欲しいです。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
生活保護、一度きちんと全国で徹底的に調査して不正受給を撲滅してほしい。
本当に必要な人もいることは分かるけど…by 匿名希望-
1
-
-
5.0
生保って
様々な人がいるんだなあと思いました。本当に働く気ある人やそうじゃない人。。生保なんてなくなればいいと思ったこともありました。けど、働きたいのに働けないひとのためにもなきゃいけない制度なんだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
遠いようで身近な問題
生活保護はニュースでは見るけれど実態はあまり知ることがなく、この漫画を通して、意外と誰でも対象になりうる可能性があるのだと実感しました。お金がからむことで、対象者の人生や人間関係などの闇を知ることにもなる、とても大変な仕事なのだなと思いました。不正受給ばかりがニュースになるが、セーフネットとして作られた必要な制度なのだなと勉強になった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビドラマおめでとうございます!
おもしろいです!
役所の人ってこんなに大変なんて知らなかったです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな仕事の現場です。
市役所の人も、大変なんだろうな‥。
自分も生保の人を相手にすることがありますが、見ないふりをしていた場面‥。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマから入りました。内容がとても深く社会的に考えさせられる話ばっかりです。主人公のキャラも一生懸命で嫌になりません
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凄い
私にとっては未知の世界。
リアルなのかどうかは解りませんが、似た境遇の友達がいたのでもしかしたら生活保護を受けていたのかも?とちょっと思いました。
そして、勉強にもなりました。
自分ならどうする?どうしようも無いとき助け得る仕組みがある。そしてそれは甘える事では無いとゆうことを学びました。
元々ハルコ先生の作品が好きで表情やおもいの描写が好きです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が個性的
この作者さんの作品は、絵が個性的。
今風な、アニメっぽく、皆、同じような綺麗な顔をしたものより、微妙な表情に感情が良く表現されていて、とても良いと思います。絵の好き、嫌いはあるでしょうが、内容も、読み応えがありますよ。じゃなきゃ、ドラマ化なんて、しませんものね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何となくしか知らなかった生活保護について、とてもよく分かりました。
色んなパターンがあったり勉強になります。
次々と気になってくる作品です。by 匿名希望-
0
-