みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

健康で文化的な最低限度の生活
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 525件
評価5 33% 171
評価4 38% 202
評価3 23% 120
評価2 4% 21
評価1 2% 11
241 - 250件目/全440件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    お試し分

    ドラマを見てたので漫画もきになってたのですが、お試し分が短いのであまり参考になりませんでした。
    もう少し長くお試し分をつくってもらえたらよもうか判断できたとおもいます。絵はとても綺麗だとおもいました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    最高

    憲法25条の生存権を謳ったこの作品、授業でもつかわせねもらいました!公務員の苦労などがリアルに表されていておもしろい!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    命の重さ、わかります。

    誰だって幸せになりたい。けれどどこかでドロップアウトしたら転落しかない。すべてを自己責任で終わらせてよいのですか?綺麗事では済まされない現実がここにはあります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    吉岡里帆ちゃんが好きで、ドラマを見ていました。漫画が原作のストーリーだったんですね。
    絵があまり好みではないので・・・読むには気合いがいりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    生々しい

    生活保護は権利とはいえ、納税者からしたら納得いくものではない。本当に困窮している人と、不正需給をしている人の区別は、外からは見えないからだ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ドラマより

    よかったです。
    こっちの方が泥臭い感じがちゃんとしてリアリティがある感じです。絵は独特なので好き嫌いがあると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです

    生活保護受給者 一人一人 様々な事情があり、市役所の仕事(ケースワーカー)ってこんなにも 大変なのだと感じました。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ドラマで

    以前にドラマで見てたので、気になって。
    認知度の低い問題なので、マンガとかだとわかりやすくていいです!
    気分転換のマンガもいいけど、たまには考えさせられるのもありですね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    主人公の一生懸命さに共感が持てます。
    でも、それがすべて報われるわけではなく、つらいこともあり現実と一緒だなーと思いながら読んでいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    超高齢化社会を迎えるにあたって、どう社会保障の枠組みを作るのか真剣に考えないと行けないと思う。
    いきなり大舵をきると、極端に弱者を切り捨てるようなことになりかねないし、でも若者に負担を強いるだけで負債を積み上げていくようなカタチもよくない。
    政治家がギリギリのとこで変化し続けながら舵とりしてくれるようにするしかないかな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー