みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(91ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
子供と毎日毎日一緒にいるとイライラしてしまうんですよね。でもここまで酷い虐待 をしてしまう親って、自分もそんなふうに育てられたからなんでしょうか。世界中が愛で溢れる世の中になればいいのにね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっとツライ
フラッシュバックするのか、ちょっと読み進めるのがツライです。
主人公も虐待のサバイバーという設定。
サバイバーの方がレビュー書いてましたが、親身になってくれる人って少ないんですよね…。やってるうちに燃え尽きちゃうのかな。by よしちかまさる-
0
-
-
5.0
この漫画が広がれば
何気なく無料だったので読み始めました。虐待のニュースを聞かない日はないくらい関心が高いのに、なくならない現実。
ただ、こうやって頑張っている方々がいるのも事実です。児相の不手際が表立っているけど…こういった漫画が世に広まれば少しは減っていくのかなと思います、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みましたが、色々考えさせられる内容でした。
実際に、主人公のような人がいたらいいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
同じくらいの子供がいる身としては色々と考えさせられるストーリーです。最近児童虐待のニュースも多く、未成年出産して未婚の方やこのストーリーに出てくる登場人物の境遇に近い人は一度この作品を読んで今一度心を戒めるべきだと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が詰まります
かなりリアルに近い話なのではないかと思います。
児相の担当一人一人が抱える仕事量、それに対しての思い、虐待の実際、通報を迷う近所の人の気持ち…丁寧に描かれていると思います。
実際、こんな風に動けている件数がどれだけあるのかは分かりませんが…
いろいろ考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
辛い
目をそらしてはいけないと分かりつつ、やはり辛いですね。私は最後まで読めませんでした。子どもたちの未来が明るいことを願います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでいませんが...
色々事件が起きている今、児童相談所のやり方など注目されていると思います。
漫画のようにきちんと向き合ってくれる方がいてくれたらいいですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童虐待を描く作品です
最近ニュース等にもなることが多い児童虐待。ニュースにはなるけれど実際に目の当たりにすることはほとんどないなか、この作品はさまざまなケースを取り上げ、虐待に至った環境や心理なども描かれている。虐待とは関係のない生活をするひとたちにも問題提起してくれる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちが救われた
毎年のように虐待死のニュースはあり、心が張り裂けそうでしたから、1話目からの2人の子が助かったことに救われました。児童相談所や警察によって実際に救われる命もあるのでしょうが、一般の者からはそこはわからないので、マンガだとしてもこういうケースもあるに違いないと思えます。
by 匿名希望-
0
-
