みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

ちいさいひと  青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:9話まで  毎日無料:2025/05/14 11:59 まで

作家
配信話数
全64話完結(40~54pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,066件
評価5 29% 599
評価4 38% 776
評価3 28% 575
評価2 4% 82
評価1 2% 34
681 - 690件目/全776件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子供を持つ親として、考えさせられるマンガでした。マンガに出てくる親の信じられない言動だって、いつ自分がしてしまうか分からない。誰だってそんな一面があってもおかしくないんだと思いました。ちいさいひとと本気で向き合っていきたいです

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    怖いけど、続きが気になってしまいます

    今回は無料分だけ読みました。自分も医療の仕事で命と向き合っているので、興味深く読みました。続き、気になってます。いつか購入します

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    どんなに虐待されても子どもはお母さんのことを嫌いにはなれないのだなと思いました。

    自分の身近でもこんな事件が起きていると思うと本当に悲しくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    少し怖さもある

    私にも3才の息子がいて、DVで離婚、私は精神科通いで追い詰められるときがあります。それでも虐待や育児放棄なんて絶対したくありません。でも親の追い詰められる気持ちもわかります、他人事なんだけどある意味かんぺきな他人事でもなくて、ストーリーのなかで少し怖い?というかグロテスクまではいかないけど、ここを、開けたらどうなってるのかな、子供はぶじなのかな…という怖さもありますがそれがリアルで見いってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こんな児童虐待する人達は、一人残らず消滅して欲しい…
    何のために産むのか…
    ちゃんと育てられないのなら、施設などに預けるべき…
    小さくても1人の人間なんだから…

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    みてほしい

    今の時代の大人には見てほしい!


    子供の事を理解するためにはすごく参考になる作品だと思います


    私も親になった時にもう一度読もうかと思ってます

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    児童福祉司の仕事は物凄くハードだなあと
    思った。

    給料に見合った仕事かどうかは、
    本人の性格や適性にもよるが、

    身勝手な親の尻拭いの仕事は、
    心身共にかなりキツい。

    やはり一番弱い立場である子供が
    可哀想でならない。

    こういう児童相談所や養護施設にも
    児童に虐待を加える者がいるから
    問題が多い。

    慎重に扱わなければならない
    難しい問題だと痛感した。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ニュースで本当にあるような事なので考えさせられる作品です。読んでいて泣けてきました。続き楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    非常に考えさせられる漫画だと思います。
    少しさみしい気持ちにもなりますが、
    温かい気持ちにもなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    かっこいい

    子どものために、こんなに一生懸命な児童福祉司ってかっこいいなぁと思いました。
    こんな職業があったのも知らなかったので。
    子どもに優しく出来る人=弱い人に優しく出来る。素敵だなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー