みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
吸い込まれる
自分にも子供がいるので、親の気持ちが全くわからないわけではないが、最近よくTVのニュースで見るような内容が書かれていた。読んでいるうちに心が締め付けられてしまった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもが誰からも愛されるはずなのに。
きっとこの話の内容と同じことが
この世の中でも実際あると思うと
胸が痛みます。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容がいい!
他の虐待漫画よりよりわかりやすい物語と思います。絵も見やすいし、話もわかりやすいので読んで見て欲しい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアリティにかける
7話まで読みました。
子どもがどうなるのか、続きが気になりついつい読み進めてしまいました。
虐待を受けている子どもが可愛く描かれ過ぎてるなーという印象ですが、フィクションとしてそこまで違和感無く読めました。
もう少し、虐待する親の背景が描かれると入り込めるかな。と思います。by moca0202-
0
-
-
4.0
最近の虐待する母親の特徴ってほんま母親でなくて女なんですよね。女として生きたきゃ何で子供作るんだろって不思議で仕方ない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が痛くなります
子供の親として、こんなことが現実に起こっているのかと思うと胸が痛くなります。
読むのがツライですが、とてもまっすぐに描写されていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか
色々と考えさせられる作品ですね。
ただ、主人公の正義感は嫌いじゃないです。
まだ全てをよんだわけじゃないけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなり泣けます。子育て中なのでいろいろと考えさせられます。自分の子を大事にしようという気持ちになりました。おもしろいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな現実が本当にあると思うと心が痛みます。
そして身勝手な母親に腹が立ちます。子供は本当に親を選べないってよくいうけど、その通り。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生まれてくる子供が、親を選ぶことは出来ません。親も、どんな子が生まれるのか、選ぶことは出来ないけど、育てる責任はあると思う。親にも色々事情は、あるのだろうけど、ここに出てくる子供達は、本当に可哀想で、読んでて辛くなります。
by 匿名希望-
0
-