みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読むのが辛くなるぐらい、虐待や放棄は悲しく、泣きそうです。夜読むと余計つらい。
そんな子供が1人でも減ればいいなと思っちゃいますby こよみん。-
0
-
-
5.0
涙が出る
自分が産んだ子…こんな風にしちゃうのはなんでなんだろう…もっともっと、周りの人が助けてあげれたらいいのに…子どもにはなんの罪もないのに…
by ゆーみん37-
0
-
-
5.0
うん!
勉強になる。虐待されてしまった子供が生きてみつかるのはこの人達のおかげ。
現実の児童福祉士の人もっと頑張って!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分に子どもが居るので読んでいて辛い場面がありましたが、思わず読み進めてしまいました。こんな親が居るのと思って悲しいです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
涙が・・・
子供にとって親って絶対なんだな・・・
殴られても蹴られても、病気になっても親しかいないんです。ネグレクトだなんて思えないんです。いい子にしてれば・・・とか悪い子だから親は怒るんだ、だから言う事をきかなくちゃ、とか理不尽な暴力や罵声に耐えるしかない子供はそのうちに痛い、辛い、怖いと言った感情を自分の中に閉じ込めるようになる、そのまま成長して傷は治らないままでいると精神を壊す事もある。助かった子供とそのまま耐え続けてしまった子供・・・もっと周りや子供でも相談できる機関が増えるとを願わずにいられませんでした。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
読むべし
児童虐待に達するまでの要因は色々なことが絡んでいるのだと思いました。
実世界で、作中に登場するような人たちが児童相談所にいらっしゃればいいのですが、現実はここまでやる気、思いやりのある人はいないのでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同じ子供がいる母親目線で読みましたが、実際にこうゆう子達がいたりもっとひどい結末になる子をニュースで見たりとすると悲しくなりますね。
その裏で頑張っている方々が、いるのがよく分かる漫画だとおもいます。by くまねこ0425-
0
-
-
5.0
すごく考えさせられました
世の中にゎ幸せな子ばかりじゃないと感じ、救われてからも心まで救われるのに時間がかかるとゆうことにも気づきましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛い
自分が虐待を受けていた時の事を思い出し、胸が痛い。こんな子供達がいてはいけない。読んでいたら切なくなる。胸が痛い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切なかった
子供の育児の話、とても切なく感じながら毎回読ませていただきました。
実話だと思うのですが、ぜひたくさんの話を出して欲しいです。by かめひな-
0
-