みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
少し読んでみた
からの、続き気になり、次のシリーズもいっちゃった
悲惨なお話しもあるけど、基本的にハッピーになエンディングなんで、読んでてスッキリできる
子供がかわいく書かれて良いby まちゃくま-
0
-
-
5.0
おもしろい
子供が虐待されていたり放置されていたり、普通に生活していたらありえないと思う状況が今もどこかであると思うと、色々考えさせられる。これが全てではないけどマンガを見て、同じような兆候の子供を見かけたりしたらどう対応しよう…と真剣に考えた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
熱い気持ちで
新米だから、済まされる熱い気持ちで、突っ走る所は、ありきたりだけれど、やっぱり、そういう気持ちがないと、人間ダメだと思う!
こういう人が現実にもいないとだめだねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
児相の方々の熱い想いが伝わってきます!かけがえのない一人一人を守るという尊さに涙が出ました
by かっぱの皿-
0
-
-
5.0
泣きそう
とてもとても切なくなります。ノンフィクションではないんでしょうけど、リアルでしたので心が痛くなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵も綺麗で見やすい
絵も綺麗でとても見やすいです。
子を持つ親としてとてもやりきれない気持ちになる話ですが、これが現実にたくさんあるんだなと思うと、目の前にいる自分の子供をこれからも大切にしていこうと感じました。by さぁたん☆彡-
0
-
-
5.0
作者にそのような意図があるかはわからないけど、主人公はアスペルガーの私の夫とよく似てる。
そして私の息子も発達障害児。
批判されることわかってますが、
同じ立場の人に読んで欲しくて
こんな内容の本音のレビュー書きましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
願わくば全てハッピーエンドに…
一気に読んでしまいました!同じ親として、本当にどれも身につまされる思いで読みました。子育てって本当に大変。きっと誰もが、道を踏み外してしまう可能性があると思います。だからこそ、こうならないように…!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
誰でも
育児でしんどいと思ってたらなおのこと読むべき本なのだと思う
全てが真っ暗闇だと思えるしんどい時必ず光が何処かに有ると私はこの本が暖かい光で心が救われました
子供に対する気持ちを1から考える事の出来る本で子供の年と同じ年のママなのだと解らせてくれる内容です
ありがとうby 誠 雅 名-
0
-
-
5.0
リアル
最近、児童養護施設にボランティアにいっています。
みんな笑顔で、悪ふざけもありますが、、、ここに来るまでに様々な経験を経て来たんだろうな。とこの漫画を読んでおもいます。by Nore-
0
-