みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
苦しく切ない
子どもって親を選べない。スーパーやショッピングモールで毒親を見かけると、悲しくなる。子どもにだって、ちゃんと心も意思もある。コントロールじゃなくて、尊重してあげてほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も子供がいるので、現実にもこんなに辛い思いをしてる子供たちがいるのかと思うと涙が出ます。こんなに熱心になってくれる人がたくさんいれば、もっとたくさんの小さな命が救われるのに。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待って他人事じゃない。
世の中の親と呼ばれる人達はみんなイライラもするし、泣くとうるさいとも思う。
いつもいつも、かわいいだけじゃない我が子とギリギリの理性で過ごしています。
願わくば、このお話のような悲しい子供たちは存在しないでいてほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
他人事じゃない
児童虐待って他人事じゃない。うちは大丈夫だろと思ってる旦那さんは多いと思う。けど、表面と一時的なものしか見てないからそう思うんだよね。一日中べったり子供といると結構ストレス溜まるんですよ。個人差はあっても。虐待は本当に他人事じゃないわと考えさせられる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて気持ちが悪くなる場面もありますが、これが現実に起こってることなんだな、真剣に考えさせられます。
子どもがいる人だけじゃなく、子どもがいない人も読んでほしいです。by はるみっきー-
0
-
-
4.0
まだ三話までしか読んでませんが、読んでいると苦しくなってきます。でも現実に似たことが起こっている。子育て中の私には色々考えさせられます。面白いだけじゃなく、このようなテーマの漫画も必要だと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな人がたくさんいれば
相川みたいな福祉司さんがたくさんいたら救える命もあるだろうなと思いつつ福祉司さんたちも人間でありこんな激務や親に文句言われて大変だろうなと思う。
最近児童相談所が早く対応していれば救えたかもといわれる事件もあったがこの話は福祉司さんの仕事、虐待は悲惨だということをわかってもらうためにみんなに読んでほしい。by みな(^○^)-
0
-
-
4.0
心が
非常に考えさせられる内容です。読んでいて、本当に胸が苦しくなります。涙が止まりません。そして、我が子を本当に愛おしく思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい
虐待。
毎日、自由は奪われるし
三食用意しないといけないし
グズグズ言うし
遊んであげる、生活を教える
病気にもなるし、色んな事ある
子育てしてたら
イライラするんです。
それを旦那に理解されない
親がいなくて全て自分でとなると
パニックにもなる。
嫌な事もたくさんあるって
叩きたくなる事もあるし
手を出してしまう事もある。
だけど1つ1つ向き合い
話しを聞いてやらんとあかんのよね。
けどそれが出来ない時もある…
難しいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
心が苦しくなります
子どもが絡む作品の中で
一番胸が苦しくなる作品でした
このようなお話を見ると
絶対に自分はこんなことしない
と、当たり前のことですが
更に子どもを大切にしようと思いますねby 匿名希望-
0
-