みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
誰にでもありえるのかな
どんな人でもふとした事がきっかけで誰にでも可能性はあるのではないかと思ってしまう。
皆背中合わせの問題なのかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童相談所をテーマに子供や親と向き合う姿や、虐待を受けている子供達の姿に心が痛くなる場面もありましたが、次々と気になって読み進めてました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
近年、よく聞く虐待など。実際にどんな感じなのか、みたことはないけど、この漫画を少しまだ読み始めただけだけど、こんなにもおぞましいことをする親がいるのかと、辛くなりました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛すぎます…
読んでいて胸が痛くなりました。
でもこういうことが現実にたくさん起きているんですよね。
辛い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自らが、サバイバーである主人公が突っ走りすぎる気もしますが、過酷な状況におかれる子供たちのこころがわかりすぎるため仕方ないのかな。
救いがあることを願います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タメになる
福祉の現場で勤めてる身として、ずっと気になってた作品
正直、ワーカー達の動きには、リアリティを感じないけど、ケースに関しては、よく聞く内容が多くリアリティがあったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマチックではあるものの、、、
漫画ならではの誇張やドラマ性はあるけど、きっとどこかで虐待を受けている子がいるんだろうなと思いました。
行政は何もしないって叩かれがちだけど、助かってる命もあるんだろうから、そこも見つめたい。by さくらりんご3939-
0
-
-
4.0
心が痛いです。ギリギリ助かって良かった。娘の言葉だけを鵜呑みにして祖母も何してるんだって思います。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実
虐待されたことないし、自分もしたことはない。ただ、世の中には漫画のような現実の中生きている子もいるのも事実。毎話考えさせられる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感慨深い
自分が子どもを育てる立場になってすごく内容が重く感じた。でもどこにでもありうることだし自分も気をつけようと思ったきっかけになった。
by 匿名希望-
0
-