みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こわいです。
これはフィクションじゃなく、ノンフィクションというか、現実に起こっていると思うとすごく怖いです。今小さいこを育てていますが、主人が居なくなったりなど、何らかの要因で、自分にも起こり得るんじゃないかと。人ごとではないんじゃないかと思うと震えます。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待のニュースを見る度、本当に許せない気持ちでいっぱいです。自分がそばにいたら出来たことがあったか…と考えたりもするけど。
本作品は児相側のお話なので、勉強になりました。避難ばかりされる児相ですが、本当にこんな風に真剣にお仕事されてる人がいるならいいな、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
様々な事情
虐待のニュースは、子どもを持つ親として、やはり気になります。様々な事情があるのでしょう。それぞれどんな事情から起こることがあるのか気になり、読んでみました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日常的に
よくニュースで目にする事。
普通ならありえないし、母親の気持ちも理解したくない。子供って可愛いものだけど、こんな事件が起きてしまう。考えさせられる内容です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見てほしい
独身時代にも閲覧した事がありますが、母になって改めて閲覧すると何とも言えない気持ちになります。色々な方に見ていただきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しい
フィクションですが、それなりに取材されて書かれているんだと思うと、やはりいたたまれない。
描かれている子どもが、純粋であればある程悲しさが倍増。色々な人に読んで欲しい作品の一つです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖すぎて先を読めません。きっと内容のある作品だと思うのですが怖い。たぶんこんな事が世の中で起こっているんですよね。作品をお薦めしないっていうレビューのつもりではありません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際にあるわけじゃないけど、すごいリアルで泣けてくる。
生きてることが当たり前じゃないってこともすごくよくわかる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらい
ネグレクトとか虐待はお金に困って疲れて始まるものだと思ってた。こんなちいさな子どもを放置して、楽しくお酒が飲めるなんて、どういう神経してるんだ、、でも、明日は我が身。他人事じゃない気がして、目を背けられない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んで欲しいもの
読んでいて切なくなります。子供のsos、親のsosを見落とさないよう、児童相談所の人の奮闘も描かれていて、人事ではないのかなって思いました。
by 匿名希望-
0
-