みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
虐待の話題は今現在もニュースにとりあげられています。話題になっているけどなくならないですよね。全ての子供が辛い想いをしないようになればと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
暴走
どの話も辛く悲しく信じたくない話ばかりですが、主人公がちょっと暴走し過ぎで現実的では無くちょっと引いてしまいました。
by つつん-
0
-
-
3.0
せめてマンガの中で位はハッピーエンドにしてあげたいもんね。
主人公もジャンプ漫画バリにいい正義感持ってるし。
でも、薄いんだよなぁ。
実際何件か施設に入ったし、里親に会いに行ったりもしたけど、
なんか、内容が薄いんだよなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よかった
私も子持ちなので他人事じゃないと思いました。母親にも子供にももっと周りのささえが小さくても話だけでもできるだけで全然違うんだとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つらい
テレビなどでよく聞く児童相談所とか一時保護。実際は知らないことばかりで育児をしている私としては信じられない光景ばかり。
しかし自分の欲や自分の防衛にまわり子供を優先できない。守れない。
そういう人が増えてるのは事実。
なぜ子供を産んだの?っと言いたくなる
そういった人達に怒りさえも生まれる瞬間があります。
みんながより良い生活をなんて出来ないけど、少なくとも自分の子供を守ってあげられるくらいの生活にはなっていけたらと思いました。by TAKI13-
1
-
-
3.0
大変だけど大切な仕事
児童相談所の仕事は、正確な情報の調査、裏付け、そして迅速な対応が必要だと言うことがわかる作品です。
職員の情熱的、使命感で救われる子たち、たくさんいます。頑張ってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分にも…
自分にも子供が二人居ます!!実話じゃないんだろうけど、虐待やネグレクトは現実にあるし、みんな色々な事情とかもあるだろうけど、産むの決めたの自分じゃん!!って、思いました!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
せつない
今の時代、本当に真剣に考えなきゃいけない内容だと思います。マンガの世界だけではないと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つい読んでしまう
読みたくないけど、読んでしまう。
知りたくないけど、知りたい。
で、読んでちょっと後悔、、するけど少し救われるところもある方の漫画かな?と思います。内容や絵は読みやすいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話目の作品しかよんでません。こんな虐待本当に起きていると思うと辛すぎます。最後は助かったけど、実際には助からないケースが多いと思います。助かっても子供の心は傷ついたまま。漫画だけでもハッピーエンドの方がいいと思う一方で現実ではこうは行かないという思ってしまいます。虐待とか本当になくなってほしい。子供の不幸な姿はみたくないです。
by 匿名希望-
4
-