みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
近い事件
ここ最近、ニュースなどで信じられない虐待、ネグレクトの事件を目にしますが
アナウンスやニュースの一コマで伝えられるより、物語としてこのように読むとこんな事がリアルにあるんだ、と怖くなり、同時にどうにかできないものかと考えさせられますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙が出る
1話目から胸が苦しくなった。実際世の中、虐待で苦しんでいる子ども、虐待をしている親がいるんだと思うと本当に怖い。恐ろしすぎる。自分で育てられなかったら施設に預けるなりしてほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切実なお話
ネットの広告で知って、読みました。
逼迫した内容の作品ですが、とても丁寧に描かれているので重くなりすぎず読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供って無条件にかわいい、でも自分の子がこんなにも他の子よりも特別に輝けいて見える日が来るなんて思ってなかった素敵
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんな子でもかわいいと思ってた独身時代。子供の親になり、我が子が一番かわいいと思う今。
でも人はそれぞれいろんな過去を持って生きている。人間はもろい生き物。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんとうに涙なしでは読めません。
児童福祉司の存在もちゃんと知るきっかけにもなりました。母親は一人だと思ってしまいがちですが、とても暖かい身近な存在なんだと知るいい機会でしたby Appme-
0
-
-
5.0
これは
おすすめします。これって虐待になるの?ってちょっとでも思う人には読んでもらいたい。世の中には虐待により、食事も与えられず、お風呂にも入れず、苦しみ、悲しみながらこの湯を去っていく子供達がいます。すごく心に刺さるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しい
母親の立場からすると、読むのも辛くなってしまう時があります。現実に起こっている問題なんですよね。子供の絵がとってもかわいいので、またさらに切なくなってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になりました
福祉に関心あります。
熱血の児童福祉司達、保育士達が素晴らしい。現実にはどうなんでしょう。きっと頑張っているのだろうけど、やって当たり前な感じの世間が腹立たしい。
虐待されていた子どもが児童福祉司になるって。辛すぎやしませんか?by ねこむう-
0
-
-
5.0
深い
読めば読むほど引き込まれる…。
児童虐待ってどんどん増えているのか…
どんどん虐待されてる子供は助かって欲しい。
虐待した親への懲罰を考えて欲しいby 匿名希望-
0
-