みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(137ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,087件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 582
評価2 4% 82
評価1 2% 34
1,361 - 1,370件目/全1,755件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    知らないだけで…

    実は知らないだけで、近所にも、苦しんでる子供がいるかも知れないと思うようになりました。なぜ、子供を育てられないのに児童相談所に預けないのか、モヤモヤして、ムカムカしてきます。つい子供が助かったのか、気になるので、続きを購入してしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    あくまでも漫画ですので

    本当の事は全部書けませんよね。
    万人が読んでくれるように描く配慮も演出もいるんだと思うし。
    ちょっとでも、興味を持って考えるきっかけになるのなら。
    題材がそもそも重いので、
    主人公の熱さで引っ張るのは読みやすいと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    今、こうしている間にも、奮闘されてる児童福祉司にたくさんの理解と協力がある社会になる事を願ってやみません。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読んでいてしんどくなる作品でした。
    最近は虐待の話ばかりで児童相談所が介入しているから怒ることも出来ない親が増えてる。
    虐待と躾の区切りをきちんとつけて健全に育ってほしいものです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアリティにかける

    7話まで読みました。
    子どもがどうなるのか、続きが気になりついつい読み進めてしまいました。
    虐待を受けている子どもが可愛く描かれ過ぎてるなーという印象ですが、フィクションとしてそこまで違和感無く読めました。
    もう少し、虐待する親の背景が描かれると入り込めるかな。と思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    最近の虐待する母親の特徴ってほんま母親でなくて女なんですよね。女として生きたきゃ何で子供作るんだろって不思議で仕方ない。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    胸が痛くなります

    子供の親として、こんなことが現実に起こっているのかと思うと胸が痛くなります。
    読むのがツライですが、とてもまっすぐに描写されていると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    大人も子供も

    子供を立派に育てる為には親がしっかりしないと…と思わせてくれる。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    こんな現実が本当にあると思うと心が痛みます。
    そして身勝手な母親に腹が立ちます。子供は本当に親を選べないってよくいうけど、その通り。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    生まれてくる子供が、親を選ぶことは出来ません。親も、どんな子が生まれるのか、選ぶことは出来ないけど、育てる責任はあると思う。親にも色々事情は、あるのだろうけど、ここに出てくる子供達は、本当に可哀想で、読んでて辛くなります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー