みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
今、世間で騒がれている児童虐待事件。駆け出しの児童福祉司として、その中で奮闘する主人公が頑張って、事件に対処していく物語である。
by トミー2951-
0
-
-
3.0
いろいろと考えさせられる内容ではあるけれど、読んでいてツライ。問題提起としては良いけれど続きを読もうとは思わない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
理想かな
現実の児相の職員さんが実際どのような活動をされているか預かり知らない事だけど、
作者さんの「こうあって欲しい」気持ちの表れのように感じた。
色んな人の目に止まるといいなと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
泣ける
考えさせられた
もっと世間に知られるべき作品だと思う。
そして、もっと職員の待遇が改善させるべきだとも思った。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世間は怖いことが多い
自分が生まれた家で世の中、未来が変わってしまうんだな、と思った。そういうことがないように、どこに生まれても平等に生きていける社会を作るのが福祉なんだと改めて思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても胸が痛くなる話ばかりでした。
漫画では助けてくれるヒーロー的な人が
いますが実際のニュースでは悲しい事件が多いですよねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
美化はしないで
こういう仕事を頑張っている人もいるんだろうけれど、プライバシーなど人権の壁に阻まれて、結局は介入できずに手遅れになってばかりだ。そっちの正直な話を書いて欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
児相のことがわかります
児童相談所ってこういうところなんだなーということや、きっと実際にもこういう現状があるんだろうなーと考えさせられるマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
知っていそうで知らない現実。読みたいけど心が苦しく、無料分もまだ進みません。でも知りたい…もう少し時間がかかりそうです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなに一生懸命になってくれる人なんているんでしょうか?
色んなしがらみがあってこんなに上手くいくってないんじゃないでしょうか。
じゃなきゃ虐待で亡くなる子がでるわけないですよね?
こんなに一生懸命になってくれる人ばかりなら虐待で亡くなる子はいなくなるんでしょうね。
希望が持てる作品ではありますね。by 匿名希望-
0
-
