【ネタバレあり】だがしかしのレビューと感想(2ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全96話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いw
駄菓子がテーマの少年漫画を読んだのは初めてですが、はっきり言って「くだらなくて面白い!」
きな粉棒ごときを砂漠の戦士に見立てるのに笑ってしまい、何となく納得している自分がいましたw
うまい棒のイタリアンセットなんて、考えたことも無かったら目からウロコ。
身近な駄菓子がテーマなので親しみ易くて豆知識的な物も知れるし、直ぐに安価で試せる。
この無料お試しのお陰で、普段なら絶対に読むことは無かった作品が読めて良かったです。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
タイトル
なんだ?このタイトル?
っと思いレビューを読んで納得。
駄菓子菓子なのね、と。
つられて読んでみたけれど、面白かったですよ。by cocoa💕-
0
-
-
5.0
たしかアニメ化された作品?
何となく読んでみた。ヒロインがホラーテイストな顔をしてるとか、あり得ない巨乳とか少年マンガで面白い。
ちびちび読むにはいいかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
だかしかし
タイトルが気になって読んでみました。
なるほどーーーーー想像よりはるかに…単純なネーミングでした( ´∀`)!!
シュールなギャグマンガって感じかなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人気の秘訣は
懐かしい駄菓子ありき。
内容は薄いがうんちくは面白い。
短命な連載で終えたのは賢明、読むべし。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
だがしかし
だがしかしを読むと物凄く駄菓子が食べたくなってしまいます。
今は販売がなくなったり売ってる場所も減ったけど、あーーw凄いわかるーっっっwという
小ネタをぶっ込んできて、ものすごいドヤ顔で食べ方レクチャーし出すから真似したくなる。
駄菓子にスポットライトを当てた珍しいグルメ漫画。キャラも可愛いし、面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夫がハマり
夫がハマった漫画でした。「絶対面白いから読んで!!」と言ってきた漫画です。
この漫画を読んでいたら駄菓子屋に走りたくなる内容です。あんな女の子がいたら 庶民の味方!駄菓子屋はなくならなかったのかな…?駄菓子を買いたいのに買えない現在のじだいがもどかしくも感じる漫画でした。うまい棒の美味しい食べ方を見つけたい!!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしいですね
このアニメは駄菓子をメインに描いたストーリーである。現在進行中でだがしかし2が放送されているが、2まで放送されたということは、人気である証拠である。蛍さんという女性が主人公のココノツに対して駄菓子屋の店長になってくれと頼まれる。果たしてどうなる!?
また、ココノツの友達でサヤちゃんがいるのだが、とにかくゲームが強く、蛍からはサヤ師と呼ばれている。とにかくおすすめしたいね!by 匿名希望-
2
-
-
5.0
最高
ほたるちゃんの会社にココノツのお父さんは多分要らないと思うけど、そしたらほたるちゃんは来なくなっちゃうから、ずっとこのまま毎日来て欲しい。
ほたるちゃん、可愛いのにホント変人 笑笑
でも、このマンガを読むと駄菓子が食べたくなる〜!
個人的に、味のある豆くんがけっこう好きです。
サヤ師の思いも、少しずつ伝わって来てるのかな?
ココノツのお父さんは、クソすぎて笑うby 匿名希望-
1
-
-
3.0
何の話かと思ったら
駄菓子屋。
とにかく懐かしい。
1話購入すると2話ぐらい入っていて、話の内容も駄菓子感覚のお手軽で読みやすい感じ。
ちょっと頭おかしいお菓子メーカーの娘が、小さな町の駄菓子屋の跡取り(予定の)息子と、駄菓子について語り合うという、シュールなギャグ漫画。
懐かしの駄菓子がたくさん出てきて、また久しぶりに食べたくなってしまう!by 匿名希望-
0
-