【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(100ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ストーリーも秀逸
ストーリーも結末が最後までなかなか分からず、読む価値ありだと思います!
かっこいキャラも沢山出てくるし、曙楼の女の子もそれぞれ個性的で魅力的です。
私的にはゆかりちゃんとお殿様の話が、これ以上にない玉の輿って感じでツボにはまりました!by 花粉症さん-
0
-
-
3.0
美しかった!
花魁の卑猥なイメージを払拭したような優しい物語でした。ハッピーエンドで終われてよかったです。また見返します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
江戸時代を舞台にしていて 作画もキレイです!お着物も素敵に描かれています。ヒロインは、武家の娘だったのに、父親の死の真相を探るために吉原で働く事を決めた純粋で一途で、ちょっと頑固な子。ヒロインの魅力と、イケメンばかりの男性陣に夢中になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私は、好きだな〜!
上手く言えないけれど、絵も人物もストーリーも、私は好きなタイプ。
良い身分の娘が、身売り。でも、本当の目的は違う。自分の目的の為に、苦しい事も乗り越える?
この後、どうなるんだろう!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
きゅんきゅんしました!甘酸っぱいような、じれったいような「もー素直になっちゃえよ!!!」って何回声を上げた事か(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世界観は現代と違いますし、独特な規律のある遊郭の話なので、ちょっと不思議な面はありましたが、爽やかで良かったのではないでしょうか。
厳しい環境でもたくましく生きて、ギリギリで守ってくれる人がいる、その先も明るく生きていきそうですね。by 名前その他-
0
-
-
5.0
おもしろい
レビューも高く、こちらの作者さんの作品が好きで、こちらも気になり読みはじめました。まず、登場人物が最高!茜も笑顔が苦手で、素直ではないけど、芯の強いところがいい。2人の今後どうなるのか、楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素直ではない朱音と、ストレートに気持ちを表現する若旦那。お互いの気持ちは分かりつつも、どうすることもできず話が進んでいくもどかしさ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まず絵が素敵です。江戸時代に遊郭に売られてくるところから始まりますが、主人公は凛としており暗い感じがありません。そこで運命の若旦那に出逢い他の客に指一本触らせないようします。利一&若旦那がそばについていれば安心だね。これからどんな展開になるか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵もお話も好き⭐︎
まず絵が好みだったのと、時代物のお話、特に吉原遊郭系のお話が好きで完全にジャケ買い的な感じで入ったのですが即どハマりしました!!若旦那のビジュアルめっちゃツボです⭐︎最初お互い嫌い合う的な感じだけど徐々に惹かれていって、認めたくないけど認めざるを得ないくらいお互いを必要としていくところにきゅんとしたり、切なくて胸が締め付けられたり、二人とも素直じゃないからもどかしくてヤキモキさせられたり、いろんな感情がわいてきて読んでるとあっという間に時間が過ぎてしまいます…✨若旦那が「俺は本音を見せたぞ…」みたいなセリフを言うシーンが、ついに自分の気持ちを素直に出したぁぁ!!と、個人的にもうグッときて悶絶してました💕精神的に追い詰められる感じの場面もありますが、まだぜんぶ読み切れてないのでドキドキハラハラしながら読み進めたいと思います!!
by ゆみひき-
0
-
