みんなのレビューと感想「瑠璃宮夢幻古物店」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
実際にありそう
この物語までとはいかないですが、実際に近い話はありますよね。私のまわりにはないですが、気持ちが入り込めば‥
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人を不幸にする道具を売るお店の話
「古い道具には人の想いがこもり不思議な力が宿る」という事で、そういう不思議な道具を売る店の話です。
でも、お話に出てくる道具は買った人を不幸にするものが大半で、幸せにする場合でも代わりに誰かが不幸になり(自分が幸せならいいやと言って買った人は使い続けてます)、読んでいて不気味で、それがこの作品の魅力なのかもしれないけれど、店長の瑠璃宮真央は「どんな結果も使った人の責任」と言って、自分の売った品物でどんな悲惨な事が起きても平気な顔をしているし、私は気持ちよくありませんでした。
内容に合っているとも言えますが、絵柄も人の顔など不気味で、私には合いませんでした。by KUMA123-
0
-
-
3.0
絵がちょっと…。
7話まで読みました。なかなか面白いと思いましたが、絵が好きになれません。絵がもっと達者だったら作品の雰囲気が大分変わるでしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなりダークです
最初の3話だけ読みました。ハッピーエンドになるかは持ち主次第らしいですが、衝撃的なバッドエンドもあり、先を読む気にならなりませんでした。ダークな話が好きな人にはお薦めです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
設定はおもしろいけど、話が中途半端な感じか否めない。個人的には、画風があまり受け付けないこともあり、無料分だけで十分でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人間の醜い欲望、ですかね。それを露わにしてしまう道具。こわ。えがきれいなタッチだけに、内容が衝撃的でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
呪われた古物を取り扱う古物商の女店主。作品としては丁寧に作られていて、絵も好きな感じですが古物に人の本質を導かれ不幸になってものがたりは終わります。ハッピーエンドの方が好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い話が多かった
作者さんはここで言うマオさんみたいな
考えなのかな?
結構、ストレートに表現されてて
読んでて少し怖くなる。。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっとキモイ系。
物を適正に使用しないと、大変なことになるよ〜、ということをいいたいのか。鏡で顔が変形するのはグロかった。絵はいいけど、話はあんまり、、、。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
賛否分かれると思う
全体的には救いのない話の方が多いように感じます。「理由があってやむを得ず」とか「悪いやつに天誅を」的な背景があればいざ知らず、善人がたまたまその古物に出会ったために人生をぐちゃぐちゃにされた回などは漫画といえど暗い気持ちに…。とはいえ、その古物に出会えて良かったねと思う回もあるのでそういう話のときはホッコリとした気持ちで読めます。紀子のその後話は個人的にかなり衝撃的で救いがないなと、、少し凹みました。他の方のレビューを見てもそうですが、これは賛否分かれる作品かな。
by 匿名希望-
0
-