みんなのレビューと感想「瑠璃宮夢幻古物店」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
1話目の鏡の話だけ試し読みで読んだことがありました。本当に恐ろしいのは道具では無く、人の心ですね。優しい話もあり、恐ろしい話もありでとても面白いです。
最後は店主の話なども出てくるのかな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テディベアのマロンとゆいかちゃんの話。
初めは人間の友達ができたからマロンを忘れちゃったのかなと思いましたが 約束通り死ぬまで一緒だったんですね。結婚して姓が変わっておばあちゃんになったゆいかちゃんの遺影を見てホロリとしました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
骨董品には何かある
骨董品には、不思議な物語がある、ということを人は信じているのではないでしょうか。それが、この物語でファンタスティックに実現化できていると思います。骨董市とかにいったときに、つい思い出してしまいそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とてもいいマンガでおもしろかったです。人間描写がキチンと描かれているのですが、ちょっとホラー感が強く感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は笑うセールスマンを思い出しました。何となくの出会いで、不幸に落ちていく人々。
それを仕方ない、助けないスタンスの案内人。道具のせいで皆不幸になり、試されている気がして、スッキリしない話だなと思いましたが、読み続けて行くと、その後のストーリーにつながり、不幸だけではない面も。
圧倒的に不幸話が多いけど、皆色々抱えていると思うと、世の中もそうだなぁと納得し始めてこの世界観にはまっています。
皆、欲望を秘めて生きている。
皆に好かれたい。大事にされたい。可愛くなりたい。自分だけを見てほしい。
そんな欲望に飲み込まれように、ほどほどで生きていかなくてはいけません。by ペパーミントティー-
0
-
-
4.0
不思議と現実が入り交じるような、すてきな漫画です。ひとつひとつの物語が丁寧に解決していきつつ、謎がなぞを呼んでいて、引き込まれていきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良い
どうしよう、読んでて怖いんだけど続きが気になる!人間のドロドロした部分が見えたりして結論が予想に反してたりして面白い!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
笑うせえるすまん的な
不気味さは大概人の心の中を映し出す…とテッパンな思いを再現している作品。
「世にも奇妙な物語」の原作に最適。by 桜川みさき-
0
-
-
4.0
不思議系のお話し
物に不思議な力が宿るお話しです。アンティークショップで売られているものには買った人にいろいろな作用をおこします。醜いものからいい話しまであります。
by シュガーマン-
0
-
-
4.0
美人、骨とう品、客の心根
謎めいた女主人は誘導するわけではないのに、欲や弱さを持った客が堕ちていくのが面白い。すべてが闇落ちではないところも絶妙。
by rororome-
0
-