【ネタバレあり】命の足あと~遺品整理業社ヒューマンズ~のレビューと感想(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とても勉強になる漫画です。
身近な人の死を経験したからこそ、この仕事の大切さや、有り難さを感じました。
私は、この職業に就いている方々を尊敬します。続編が楽しみです。by 月の母-
0
-
-
4.0
命について色々考えさせられました。孤独死なんて無縁だと思っていたけれど、故人の思いや生活にも色々あって、なんだか見入ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう会社のお世話にならないように…と
思う反面、高齢化社会の今は、
需要があるんだろうな…とも思う。
これを読んで思ったことは、
私はなるべく他人様には迷惑をかけたくない、
という思いが残るお話しでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人の命の重さを凄く感じるお話です。
自分の最後なんて想像できないが、誰しもが人に迷惑かけないように逝きたいと思うはず、そんな気持ちが叶わなかった人達の足跡を消す仕事は大変だけど、無くてはならない仕事だと気付かされました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間の最後の時は病院や家族に看取られて、ということばかりではない。この会社は亡くなった方の遺品の整理や死後長期間発見されず腐敗してしまった部屋の現場復帰などを行う。人それぞれの事情や背景をわかりやすく描いている。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい話だ
おばあさんが亡くなった回まで読みました。多分9話。
遺品整理業のお話で、
人が亡くなる時に何が残っているか
どんな亡くなり方だったのか
そういう話が出てきます。
気の毒な話あり
孫たち愛されて大往生した人あり
おばあさんの回は、とても素敵なお話でした。-
0
-
-
5.0
全く知らない人なのに急に遺品のこととかきついな!
あんまりだね!
遠い親戚すぎるだろうwww
こーゆーのやだ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どう生きるか考えさせられます
無料分だけですが。
人の生き方が、亡くなった後の姿に影響されることを改めて考えてしまって。
大変なお仕事ですが。
今の世の中にとても貴重なお仕事だと思います。がんばって~by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めて知りました。
孤独死が多いなか、発見が季節によって
遅れただけでも、全く違うんですね。
特殊清掃される方は仕事だろうけど
凄いと思いました。by のれあ-
0
-
-
5.0
生きたくない
生きるのが辛いとか生きたくないと思う時に読むと共感できます。自殺した後ってこれ程よそ様に迷惑かけると思うと、現実に引き戻されます。
by 匿名希望-
0
-
