みんなのレビューと感想「介護小学生」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんなお母さんになりたい
大分なカオスの実話なのに笑いにしてしまう作者さんほんまスゴい。
介護を少しでも体験したことある人ならこういう笑いにホント救われると思う。
実際は愚痴や喧嘩も絶えなかっただろうに、子どもたちと笑顔で乗り切ったお母さん本当に偉大。昭和ならではの子ども使いの荒さもおもしろい。
作者さんのような家族思いな人と結婚してほしいわ。うちも娘だけど。by エリナ松岡-
0
-
-
5.0
現実の生活の中に介護がある、ということが小学生で当たり前だったとは。。。とても考えさせられました。自分だったらどうなっていただろうか。
by くんくんママ-
0
-
-
5.0
今はホームヘルパーやデイサービスなど介護サービスはたくさんありますが、当時は大変だったんだろうなー😖💦
by トーシロー-
0
-
-
5.0
とても
とても素晴らしいお母さんだと思います。漫画じたいはあんまり絵が好きではないんですが…ストーリーはとても面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
多分、介護ってしんどかったと思う。今と違って介護保険もない時代だし。でもそれを面白く漫画にするのっえ凄いなとおもいます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好き
こーゆー話、スゴい好き。マンガなのは解ってるんだけど、実際はもっともっと大変なんだと思いますが、スゴく一生懸命で愛が溢れてると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
題名から
題名から引き込まれました。
みんなのキャラが濃すぎて笑いっぱなしでしたけど、ホントに大変だったでしょうね。
私的にはおじさんが凄くツボでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
10話まで無料で読みました
まだ無料分しか読んでないですが、面白かったーー!
主人公や妹さんの境遇もすごいと思うけど、何よりこのお母さんがすごい、、、
ポイントが復活したら必ず全話読みます。
続きが今から楽しみ〜by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんわかする
介護というテーマが重いのに、笑いが入ってるので明るく読めます。
認知症を認めないお父さん、義両親の世話を理解しながらするお母さん、喉につかえるのにキャラメルを食べるおじいちゃん、どこにでもおしっこするおばあちゃん、しっかりものの妹、こんな家族の中で少しぼーっとしてる主人公。
はたから見ると大変だなぁと一言ですが、自分の両親が介護を必要とする年齢になってきたので、いろいろ考えさせられる漫画でおすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私は介護士として働いていますが、主人公が小学生から祖父母の介護を手伝う姿に本当に感心してしまいます。お母さん始め、キャラ強めの登場人物も、憎めなくて大好きです。毎回、昔を振り返る大人になった主人公の姿になんだかぐっとくるものがあります。
by 匿名希望-
0
-