みんなのレビューと感想「介護小学生」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
ほっこり、だけど切ない。
大きな都市の中に残る唯一の農村地帯に住んでます。ご近所ではまだまだこの作品のようなご家族の介護ってまだまだあるみたい。向かいの家も裏のお宅も角のあのお宅も!って。たまに知らないおじいさんが徘徊してたりもやはりある。
今の時代は四六時中高齢者がいるってのも少なく週何日かはどこかの家にデイサービスの車も停まってる。それでもそこに行かない間は誰かが世話しなきゃならなくて。そんな現実をかいま見れました。
家族の人それぞれのキャラも強くそして家族みんながお互いを大事にしてることにすごく感動しました。今はお仕事で介護やられてると最後に書かれていますがきっと小学生のカメちゃんの暮らしがはたらく上で役にたってるんだろうなーっ。by しゃちこ。- 5
-
5.0
うーん。
考えるな。何か泣ける部分もあるし。とりあえず読めばわかる。
by 匿名希望- 4
-
5.0
これは大満足!
単なる可哀想的なものではなく、笑いの中にもシンミリくることも。よくここまで描いてくれたと脱帽です!結局全話購入しちゃいました。大満足です!
by 宮様まんぢう- 3
-
4.0
バナー広告からの一気読み
ウン◯か窒息か、、、とか、大人なら迷わず命を優先ですが、さすが小学生!!たまに出る子供っぽさに安心します。
面白かったです。
いえ。笑っていいのかと思いつつ読みました。当時のご本人達はきっと毎日必死だったと思います。
しかし、
初めの方で
『今思うと、楽しかったし幸せな時間だった。』
っておっしゃっているので、おじいちゃんやおばあちゃんのことが大好きだったんだなぁと思いました。
おじいちゃんは10年以上寝たきり。
介護していたおばあちゃんは、急に痴呆症になり一年で悪化し、家中構わず排泄してしまう。。。
そんな2人を放課後に数時間、介護するというお話。
本当のおじいちゃんは早くに戦争で亡くなっていて、おじいちゃんの弟が再婚相手という複雑な家庭、、、
お母さんは義父、義母の面倒を甲斐甲斐しく見ています。お父さんの介護への理解の無さは昔の話だからでしょうか?まだ介護への周りや福祉の理解がない時代というのがよくわかりました。
ただ、
主人公が小学生にして学校でも勉強できない、いじめられる。先生に呼び出されるほど疲労困憊している姿は、とてもかわいそうでした。こんな苦労をした子だから、今は幸せになっててほしいです。by 優沙子- 14
-
5.0
面白い、けど切ない
小学生で家族の介護を手伝っていた事については、とても明るく笑える描き方で楽しいと思わせてくれる
でも筆者がそう描けるようになったのは、被介護者の祖父母を始めとした周囲の人間(母、妹、伯父、担任)の人柄が大きい
これがもし、本人も精神病っぽい父親と、介護に無理解な親戚や近隣住民しか居なかったなら、この手記はもっと重苦しくなっていたのかもしれない
そう考えると、介護は関係者だけの問題では無いと痛感
とりまく環境によって「笑えるかどうか」は変わってしまうんだろうby 匿名希望- 10
-
5.0
おもしろい!!
介護って言うと、なんだか暗いイメージあったんですが、この作品はとっても明るくてハチャメチャ!笑
でも、しんみりする切ないエピソードもあって、しっかりと介護の苦労や悲しさを描いてる。小学生で介護してたという著者だから、含蓄あってとっても内容のあるストーリーでした!by 匿名希望- 1
-
5.0
面白かったです。
祖父母の介護とか独身のおじさんとか、ちょっぴりアスペルガーっぽいお父さんとか子供に介護手伝わせる母親とか、普通なら重苦しい問題なんだけど、笑えるエピソードと皆の優しさで楽しく読みました。
自分はそういう考え方してなかったから作者の考え方みたいに出来たら家族がもっと明るくなるような気がしました。
続きも気になります。by ねたねた- 8
5.0