みんなのレビューと感想「さんかく屋根街アパート」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
さんかく
さんかく屋根街アパートはむかーしむかし無料よみでよみました。愛知県のお話でしたが人間模様が面白いとおもいます
by ritty-
0
-
-
5.0
まずは絵が綺麗で、好き嫌いがわかれない丁寧な絵だと思います。
日本の伝統(工芸?技術?)ほとんどの人が知らない職業で勉強にもなりますし、主人公が応援したくなる主人公です。全巻読みましたが読んでよかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなか面白かったです。きっと幼なじみとくっつくんだろうなと予想できましたが、その通りになりスッキリ。他の方も書いていましたが10巻くらいになっても面白かったんじゃないかと思える要素がたくさんありました。鬼瓦についても知らなかったので勉強になりました。絵も好きです!作者さんの他の作品も読んでみたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
職人の生き方
無料分11話読みました。
もはや、過去の恋愛話自体余計な印象。
自分も昔は職人さんに憧れていたので、若くて独身だったら、こんな生き方してみたい人生だった。
後継者不足とか、高齢化とか言われていても、女性はちょっと。とかやっぱり見習いの扱いなんてこんなもんだよな。と染みる。
主人公そのものよりも、その上の先輩職人さんとか、親方のはなしをより深く聞いてみたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもいいです
こころがほっこりします。主人公のひたむきさ、優しさ、職人さんたちの生真面目さ、どれも裏切りがなく安心して読めます。若旦那がチャラチャラした人だったら、こんなにほっこりした気持ちで読めなかったと思います。二人には幸せになってほしいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごくいい作品だと思います。伝統の街で、それを守ろうとする人、ともに前に進もうとする人、違う道へ進む人、それぞれの生き方があって現実的だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分読みました。何だか甘酸っぱいです。でも、地に足のついた生き方素敵です。なかなか現代人には踏み出せない職人の道…同じ土地で生まれた読者として誇りに思います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
この作者さんのお話、ちょっと面白いかも。 テーマ性や背景もしっかりしてるし、キャラも無理してないかんじで、リアリティーがあり、落ち着いて読める。
by DODO-
1
-
-
5.0
丁寧な取材
作者さんのこの伝統技術への丁寧な取材と深い関心と尊敬があったのだと推察します。この職業を初めて知りましたが、今後瓦屋根を見かけた時に、フッとこの作品のことを思い出すんだろうな。
変に長くなく、適度な話数で、十分に楽しめました。絵もキレイで、他の作品も読みたくなりました。by mymo-
1
-
-
5.0
高浜市に縁はないけれど愛知出身なので読んでみた。事務の人の片思いかと予想してたけど、元カノだったかー。
くっつき方がなんとも大人らしい。旭とハッピーエンドで良かった!by 匿名希望-
1
-