みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全12話完結(75pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私の姪っ子は自閉症で、同じように睡眠障害がありました。無知な私は兄夫婦の悩みを大袈裟だなと感じた時があったりしたのですが、、本当に恥ずかしいです。もっと親身になって聞いてあげられたらよかった。私が出来ることは無いのか、、このマンガを読んで少しでも理解を深めたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんな障害を持ってても、周りの環境(友だちや、学校であれば先生など)が良ければ幸せだろうなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い
理解をしたい、そう思いました
この作中のお母さんは本当に
頑張るお方だと感動しました。
保育士さんや、お医者さんから冷たく
言われ、本当にお辛かったと思います
もっと知れ渡り、理解のある世の中になってほしいですby こころろん-
1
-
-
5.0
大変…
知的ボーダーのことはこの漫画ではじめて知りました。無料配信のとこだけ読みましたが、ご両親は眠れず大変だなと思いました。周囲の理解が必要だと感じました。
by momooO-
0
-
-
5.0
規定ではなく…
I.Qがどうだからこうだから、ではなくて、「困っている人が今ここにいる」という事実を社会でもっとみてほしい。こういう狭間の問題は色んなところにありそうですね。年齢、収入、体格…。でも、困っている、追い詰められているという事実や主観に、健常も定型も病気も障害もないですよね。その人に何が必要か、をもっと柔軟に見てもらえるようになったらいいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らない事
子供にも色んな、難しい問題があるだ〜と、凄く考えさせられた。
by るるるみる-
0
-
-
5.0
我慢強いお母さん、すごい…
お母さんの、子供への愛と我慢強さがすごい。本当に、救われて良かった。小学校の担任と校長は最低だな…。自分もこういう状況になるかもしれないしその時は参考になりそう。現代はネットで色々調べられるし昔より助かるよなぁ…
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
読み進めたくなりました
無料で読みはじめましたが、
発達障害の子どもの苦労と葛藤が
とてもリアルなのに
沖田先生の絵だから 重くならずに読めました。
続きが読みたいので
課金すると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ホントに面白いっ
息子が寝なくて困っていて、なんて職場のお母さんから以前相談を受けたことがあります。もしかして、これだったのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グイグイ
引き込まれて読みふけってしまいました。発達障がいを持つとはいっても、ひとくくりにはできないお子さんを持つ苦労話が、分かりやすくかかれています。
by 匿名希望-
0
-