みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全12話完結(75pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いい
発達障害がどういったものなのか現代の私達に教えてくれるそんなマンガです。
是非とも読んでほしいです。by 数件出版-
1
-
-
5.0
勉強になりました
こういった本を買いあさってます。
娘が知的ボーダーなので共感が持てました。
色々参考にする部分も多かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他人ごとではないです。
ウチの息子も発達障がいの疑いがあるので
一気に読んでしまいました。
知り合いのお子さんもグレーゾーン(このお話の子と違うのは運動はめちゃめちゃ得意ということ)で親御さんは悩んでいたけど、
まさにこんな感じでした。by 松美-
3
-
-
5.0
一気に読みました。
はざまの子供…知りませんでした。
普通に子供を育てるだけでも大変なのにホントにホントに大変だと思いました。
お母さんの強さ、子供への愛、素晴らしいと思います。by みよこ★-
0
-
-
5.0
素敵なお母さん
ご本人は日々必死で一日一日を過ごしてきたのでしょうが、同じ一児の母として頭が下がります。何度も読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らなかったボーダー
ボーダーラインにいる人って知りませんでした。おそらくボーダーの人は見た目では健常者と変わらないんでしょうね?だからこその苦労があるんでしょう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつない、、、
いろんな立場があって、そこそこで色々な感じ方があるんだなと思いました。
お母さんも本人も、それぞれの悩みがあって、私ではここまで頑張れないだろうなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発達障害って誰が見ても分かりやすいかと思っていました。私のように知らない人が多いから、もっと皆に知ってほしい障害ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らなかった
世の中にはこういった症状で悩んでる方もいるんですね、、、
勉強になりました。
漫画だと普段触れない題材も目に止まりやすいのでありがたいですby ccccccch-
0
-
-
5.0
勉強になる。
今この漫画のような子ども達、たくさんいると思います。すこしでも多くの人が、この漫画に目を通す事で、知的ボーダーで、苦しんだら悩んだりしている人達が、少しでも
周りに理解してもらい、生活しやすい社会になればなぁと思います。by 匿名希望-
0
-