みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

  • 完結
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付) 君影草
配信話数
全12話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,659件
評価5 45% 749
評価4 36% 598
評価3 16% 272
評価2 2% 32
評価1 0% 8
381 - 390件目/全749件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    知的ボーダー

    この作品を読んで、はじめて「知的ボーダー」というのを知りました。

    ここに描かれている子のように、生まれてからしばらくは、親御さん達も不安と隣り合わせで育児をされている方に、

    そして沢山の人に理解と協力があおげるようになる社会を望みます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    ボーダーと言う存在をしりませんでした。また、手帳の有無によってここまで受けられる支援が変わるなんて…。
    離婚に至るまでのことなど様々な困難があったはずなのに、さらりと表現されていてるので、重苦しくなく読み進められました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ハザマ

    職場にいるハザマな方のことが知りたくて、読んでみました。ハザマな方も、いろいろ抱えながら生きているって感じました。笑いながら、ハザマな方を理解できるようになる、話です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの絵と内容が大好きです。
    こちらは沖田さんが原作ではないですがいつものお話し同様読みやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    普通って何?ボーダーって何?

    うちの子は弱視性内斜視で3歳からメガネかけてます。
    年子の次男です。
    小学校で漢字の授業についていけなくなり、通級指導を進められました。
    IQは、結果普通でした。
    でも、忘れ物多いし、片付けられないし、自分に興味ある事はすごく物覚えは早いし、
    寝つきも寝起きを悪い、短気だし。
    検索すると発達障害児、あるあるなんです。今、小学6年、中学、高校ついていけるか、
    将来きちんと社会生活が出来ていけるか本と心配ですが、
    普通とかボーダーとか取っ払って、彼のいい所を伸ばして、他人様に迷惑をかけないように
    生活していければいいのかな・・・

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    私の旦那がAD HDのグレーゾーンと言われているので、すごく親近感と共感があり、読んでいて、心が揺さぶられるようなえぐられるような感覚を覚えました。
    毎日なんとなく違うと言う、普通ってなんだろうと言う漠然とした疑問を抱えながら送る生活は、言葉にはできません。
    それを独特の作風で描かれる世界観はすばらしいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ボーダーの子供は本当に大変です。
    ウチの子も発達障害があります。本人の努力不足、親が甘いせい、直接言われなくても、そんな空気の中でたくさん過ごしました。
    理解のない担任からは傷つくことも言われました。
    この漫画でたくさんの人に少しでも知ってもらえたら保護者の一人として嬉しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    周りも知るべき。

    これは…。
    教育に関わる全ての人は絶対必修な内容。
    私も「ボーダー」の範囲を知らなかったが、こちらを読んで納得。
    周りには子供の同級生に多動やボーダーの子供がいるが、小学校入学の最初の1年は通級に通えず、お母さんが悩んでいた。それはこういうことだったのか、と今考えると大変だっただろうと思う。
    教育者でありながら心無い言葉を投げる教頭や、教師、形式に型はめして手帳を交付しない市職員の「ありえない対応」と現実が詰まっている。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読みました

    全話を購入して読み切りました。この作者さんの、「透明なゆりかご」の作品を愛読していて、他の作品も読みたくなり、購入しました。色々知らなかったことを知れて、考えさせられました。知識としても、為になると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になりました

    息子のクラスに特別学級に通う子がいました。保護者会のときお母さんがお話されたので知ったのですが、授業参観では全く分からなかったのでビックリしたと同時に、ボーダーの存在を初めて知りました。
    息子いわく、休み時間にチャイムが鳴ってもクラスに帰ってこないこともある、でも漢字のテストが100点ですごい!など。
    この漫画を読んで勉強になったとともに、変な偏見持たずに見守りたいと思いました。よし君のその後がとても気になります。幸せに過ごせてますように。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー