みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全12話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いくら自分の子供でもここまで寝てくれないと精神がすり減りそう。
それに周りの人の心ない言葉にもさらに追い詰められますね。
今は昔より色々な障害が分かってきたので、少しは楽になっているといいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障がいについて学べます。
障がい者の親の気持ち、本人の気持ちが伝わって来ます。障がい者やその家族に、少しでも寄り添えるきっかけになります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害という題材
障害というと重く考えてしまっていたけれど、重くならずに読めました
自分にはわからなかった発達障害についての理解も少し深まった気がしますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
今でも寝るのが苦手(汗
発達障害持ちの読者です。今でもなかなか連続して眠れないのですが、子どものときもあまり寝なくて親が苦労したと聞きました。私も火星人なのかも。無理に眠る必要がないと気づいたので、、生きるのが楽になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きな漫画家さんだったので読んでみました。
やっぱりおもしろい!
おもしろくて分かりやすくて次が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害と診断されても大変だし、グレーゾーンと言われるこどもも大変なのだとよくわかった。当事者しかわからない気持ちが描かれているので、みんなに読まれて欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
発達障害をテーマとしたマンガですが、最近はよく話題になるので興味があり拝見しました。なるほど、このような問題もあるのか、親御さんの苦労は並みではない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ここまででは無いですが、息子がADHDなのでお気持ちはすごく分かります。
とにかく何かにすがりたくてこう言う系の本を読み漁りました。
世の中にはわかってくれる人、わかってくれない人様々だなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心に障害があることはどういう感じなのがが勉強になります。
こういうマンガがたくさん増えて、増えるだけではだめです手にとってもらえる、読んでもらえる、レベルの。
世の中にもっと伝わればいいな、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はじめは無料分だけ読んでいました。興味がある内容だったので、どんどん読み進めました。続きが気になる購入しようと思います。
by 匿名希望-
0
-