みんなのレビューと感想「青空エール」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
the青春!
これこそまさに青春まんが!部活のシーンがほとんどですがすごくリアルに描かれていて見入ってしまいました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
この漫画は本当に感動したよ。
まさかこの歳で、しかも少女漫画にやられるとは・・・・・。
懸命な姿は常に人の心を打つね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も吹奏楽部だったので、とても興味があり、読み始めました。
最初に甲子園で応援したいからって理由はよく分からなかったけれど、部活に熱中する姿は、青春そのもの!勉強よりも恋愛よりも吹奏楽部に熱中する姿が、本当に爽やかでした。これこそまさに、学生時代にしかできない体験ですよね。
私はアドバンテージがないと何事も始められない性格なので、初心者なのに名門吹奏楽部に入部して苦労しながら成長する主人公にとても勇気づけられました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
頑張りたいときに読みたい本
つばさの成長と一緒に私も成長できるかな。。。?
つばさの後半の急成長っぷりに私も励まされました。
部活に没頭するって青春だなーこんな青春せたかった!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これぞ青春って感じで、学生時代を思い出しました。自分自身もブラスバンド部だったこともあり、すごく共感して感動しました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ好きです!
こういう、好きな人で一喜一憂するような恋、高校の時したかったな〜と思います!
実際にこういうのがあったらキュンキュンして毎日の学校が楽しくなると思います!
部活の厳しさとか、見てて私もがんばろうと思うし、一度読んだらハマります!
主人公の2人がとてもお似合いです(^^)
オススメです!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ザ青春!
中学時代まで内気で大人しく、周りに流されていたつばさ。
高校は小さい頃から憧れだったトランペットを甲子園で吹くために、吹奏楽の名門、白翔高校に入学します。
下手で才能がないけれど、クラスメートで野球部の大介に励まされながら頑張り続けます。
部活を頑張る2人の姿は、まさにザ青春!
これから青春を迎える子供や、まさに青春真っ只中の子たちに是非読んでもらいたいまんがです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これこそ、青春。
同じクラスで仲良くなって惹かれて、お互い違う部活だけど、励まし合って頑張って。
恋の話だけじゃあなくて、部活のごたごたもしっかり描かれていて、高校生活を思い出させてくれるような作品でした。
実際こんな青春は送れなかったけど、夢見させてもらえました。
水島くんと付き合う話なんてのも、見たかったな(笑)by ぴーたんたんたんたん-
0
-
-
5.0
若いということはそれだけで美しい!
河原和音先生の作品はほんとうにこころを揺さぶられます。
泣けますね…
悲しいなみだ、嬉しいなみだ。とにかく泣けます!
河原和音先生の作品はどれも北海道が舞台ですね。
北海道の季節の移り変わりの描写が美しくさりげなく、登場人物達の成長とともにきめ細やかに描かれているところが大好きです。by hmy-
0
-
-
5.0
めっちゃ感動しました!
「野球男児=相手はマネージャー」
のイメージでしたが、青空エールは吹奏楽部!
つばさと大介くんのまっすぐな思いとか少し不器用なところ、相手を信じる気持ちがとても心にグッときました!
最後の全国前の合宿で「みんなのいいところを言い合う」シーン
水島の言葉、想いにもグッときました!
何度でも読み返したい作品です!!by 匿名希望-
2
-