【ネタバレあり】かくかくしかじかのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣けます。大事な人を亡くしたときと重なります。描き方がとにかく泣けます。東村先生すごいなあと、改めて思わせてくれる作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
まず作者は周りの人、(親、親戚、先生、友人)に恵まれていて羨ましいと感じた。作者の才能を信じ、応援し、厳しく指導してくれる絵画教室の先生には本当に感動した。最後は涙なしには読めない。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
良い
東村先生の漫画とっても面白くって好きです!
こちらの作品はギャグ要素包みつつもシリアスが入っていて、とても感動します!そして自叙伝なだけあってリアリティ^^by 匿名希望-
1
-
-
5.0
感動しました!
先生との出会いから今に至るまでをこと細かく描写していて、さくさく読んでました。強烈な先生とのやりとりや、自分との葛藤とか、本当に中身が充実してると思います!最後の方はうるる、ときてしまいました。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
狙いすぎ
フィクションとして読むならそこそこだけど、ノンフィクションとして読むなら美化して描いてる雰囲気(いい話でしょ〜!!!!人気漫画家はかくして作られた!!!泣けるっしょ???ハイ泣いて!!!感)が凄すぎてちょっと受け付けなかった
東村アキコさんの作品はどれも好きだけどこれはちょっと苦手by 星野ナコ-
6
-
-
4.0
感動する一歩手前で肩透かし?
作者のファンだったので、生い立ちというか、作者が漫画家になるまでのいきさつがわかったのは良かったかな。
作者の性格なのか、シリアスになり切れないのは照れ隠し?
読み物としては、展開が現在にきたり過去に戻ったりで、ちょっと散漫?
エッセイって、こんなかんじなのかな?by 夏ママ-
0
-
-
4.0
さすがです
東村先生、さすがの面白さです。こんなに厳しい先生の元で描いて描いて描きまくっていたから、今の作品に繋がっているんだなぁとしみじみ感じます。
by もりぞーきっころ-
0
-
-
5.0
ドラマティックなノンフィクション
人生は人との出会いが大事
その時は気づけなくって邪険にしたり素直になれなかったり…
先達や師匠への感謝を忘れずに
そんなことが笑いと涙で描かれています
大好きな作品ですby けんぶーちん-
0
-
-
5.0
泣いてしまいました
受験に対しての甘い考え、学生時代と社会に出てからのギャップに対しての考え・昔の自分を思い出してしました。
見栄を張ってしまい、大事なことを伝えられない、など自分に重なることがたくさんあり、感動と涙が止まりませんでした。
とてもオススメです。by kiraru-
7
-
-
5.0
泣きました
私もバカだから、同じようなことをしでかし、同じような気持ちになりました。
大切なことを思い出させてくれる作品です。
芸術は厳しいけれど、そんな素晴らしい恩師がいることを誇りに、これからも頑張って下さい!
応援しています。by momonon-
18
-