みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
スゴい体の勉強になる。擬人化されてるから主にどういう働きなのか、どれくらいの効力なのかも分かりやすくて面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいね
わかりやすいような、そうでないような?
でも、そうやって細菌入ったりするんだーと納得する点が多いです。
歴史をマンガで読む感じかな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医療関係の資格をとるには避けて通れない勉強を、楽しくラクに学ばせていただき、感謝しています!
いまは医療系の学生のバイブルかもしれない!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった
面白いです。勉強にもなります。身体中の細胞達もその役割によって外見が特徴的で良かったです。ちなみに血小板がかわいい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み始めですが、面白いです。続きが気になってたまらない!というタイプの作品ではありませんが、ゆるやかに面白い。
自分の体に感謝する気持ちがでてきました。
白血球がカッコいい。by スノーピクチャー-
0
-
-
5.0
体の仕組みがわかります♪
娘が好きでよく話すので、私も読んでみました。
楽しくて面白くって、最高です!
体の仕組みがよく分かって、「体を大事にしなくっちゃぁ」て気になります。
白血球さんが、カッコいいですね♪by KUMA123-
0
-
-
5.0
勉強になる漫画
この働く〜シリーズ好きです!
なんというか勉強になります。
擬人化して体内の様子を描くとか、わかりやすくて良い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
受験の時に
大学受験の時にこのマンガがあったら、もっと楽しく勉強できて生物のテストで高得点を弾き出してだろうなぁ⭐️本当に分かりやすくて、楽しかった。特に花粉症の話!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の身体の中で何が起こっているのか、擬人化して本当にわかりやすく、本当に面白い!!身体を大切にしようと思える作品だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身体大事にしようって読むたび思う
身体の中の仕組みが楽しみながら学べるってすごい。細胞を擬人化して描くなんて、どうして思いついたんでしょ!何事も発想力なんですね、そういう開拓者精神をもリスペクトしながら、読むたびに身体労わろうありがとう私の中の細胞たち!と思います。白血球さんの鋭い眼差しが大好きです。
by 匿名希望-
0
-