みんなのレビューと感想「脳内ポイズンベリー」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なかなか面白い
前に映画化(実写)されたものを観ていたので、原作がこちらということは知っていて、今回読んでみましたが、普通に漫画の方が面白いですね!
話してみないとわからないこと、自分が思っていることと相手が思っていることが違うっていうのは、現実生活の中でもあることですね〜
いちこはちょっとこじらせ過ぎですが..。
心の声=小人みたいなのが1人2人出て来るのは最近いくつか見かけたけど、脳内会議は5人!多過ぎてじゃっかんやかましいw
でもま、楽しかったです。by kanoka666-
0
-
-
4.0
おもしろい!
映画を見て、すごく面白くて原作を読んでみました。原作も面白い!絵はキレイだけどちょっとごちゃごちゃして見にくいかも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お別れのシーンが秀逸!
早乙女との別れを決めるところ、泣かずにはいられない。脳内の人たちが楽しかったところを編集して流してくれて、いちこが号泣しながら街中を歩くシーン。わかる!!!
恋愛が終わった!!でもチューリップは咲き乱れ魚は泳いで行く…どちらも息は出来てる!
でも越智さんを軽く扱ってる気がしてマイナス星一つ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
独創的
脳内で色んな人格が会議を繰り広げるという設定が斬新!絵もかわいいし、続きが気になる作品です。実写は実写で魅力的。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
脳内会議(笑)
頭のなかでのそれぞれの考え方?キャラ?
かわいかったりおもしろかったり、テンポよく読めます。by kkkyo-
0
-
-
4.0
6こも年下の男の子なんてもう未知すぎるし、いちこの脳内めちゃくちゃ共感します!まぁ脳内会議はちょっと忙しすぎるけど、でも好きな人を目の前にしたら、しかも恋愛初期の段階なんてもう一つ一つがある意味究極の選択ですよね。
実写映画も面白かったけど、やっぱり脳内面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
さすが 水城先生といった感じ。
この作家さんは リアルな心理描写が お上手ですよね。
今回も 健在です。
なんていったって 設定が 脳内会議ですから(笑)。
とりあえず 脳内 うるさい (笑) 。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の脳内忙しすぎ
主人公が行動するたびにてんやわんやになる脳内の住人たちの様子が面白く描かれている漫画です。いつかプッツンいきそう笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発想がおもしろくて、ついつい読んでしまいました。
脳内の人たち(…という言い方でいいのでしょうか?笑)それぞれに個性があって、思い悩む時は自分もこんなかんじなのかなぁと想像してしまいます。
絵も綺麗で、主人公がかわいいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんは相変わらず面白い!話もトントン進んで、特別なことが起きるんじゃないけど、読んでてすごく入り込める。絵もサラッと描いてあるので見やすいです。作品どれも好きなんだけど、世界で一番私が○○の方がよりオススメです。
by 匿名希望-
0
-