みんなのレビューと感想「緋の婚礼」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
悲しい
この先生の作品の男女は大体ハッピーエンドとはいかないんですけど、緋の婚礼はまた報われないお話でした。女中さんは庭師の人の事好きだったんですかね?だから、駆け落ちを言いつけたのかな…。まぁ、他の人も書いてるけどお嬢様と庶民では、逃げて暮らしても価値観違うし…貧しさから変な仕事に手を染めたりロクな顛末にならなかったと思う。
by 架子-
0
-
-
3.0
こちらの先生の別の作品が面白かったので読ませて頂きました。切ないけれど面白くて次々に読みたくなる話ばかりです。
by あやはやま-
0
-
-
3.0
昔は
家のため、家族のためにと愛もない人と結婚をさせられて辛い思いをした女性が少なからず居た。そう感じ寂しく切なくなる漫画でした
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい女の幸せはどこに?
時代は違えど、一人の女が幸せになるにはどうすれば良かったのか…?と考えさせられるものでした。どのストーリーにも共通しているのは、やっぱり「愛」。
by みかんといちご-
0
-
-
3.0
津雲さんの話しはいつも絶望や衝撃的です。この世で結ばれなくても、あの世で結ばれたらいいかな。そう思わないと恋人たちが可哀想で。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しいストーリーですね…今と違い、昔ならではの話です。なので読んでいるとイライラしてしまいますが、つい続きを読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
先生の長編がすばらしかったので、先生の短編は物足りない、というか、長編にしてもきっとおもしろいだろうなというお話もありました。でも、先生のお話が手軽に読めるのは魅力です。短編とは思えないくらいの濃さでした。
この時代ならではの儚さと激しさが魅力のお話です。現代にはない情熱的な想いや話の展開に心を奪われました。
津雲先生の絵も、魅力のひとつです。by miss take-
0
-
-
3.0
周平と、美緒の身分違いの恋、、まだ途中までしか読んでないが、結ばれてほしい。しかし、いまの段階では、結ばれなそう、、先が気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
さすが津雲先生
長編しか読んだことがなかったのですが、短編も読み応えありました。さすが津雲先生。いつも悲しいことや辛い境遇の主人公のお話なので、のめり込んでしまいます!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲恋
この時代では抗えないものもあるでしょう、幸せな結末にはならないだろうことは理解できます。美しく、悲しい物語でした。
by 晴佳-
0
-