【ネタバレあり】トリコのレビューと感想(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
途中までは面白い
伏線が回収されないまま打ちきりになってしまった感じ。
途中までは面白かったから、残念。
ちゃんど描ききってほしかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初の方は面白かった
読み始めた時はすごい面白かったです。
設定や出てくる食材達やキャラクターも作り込みがしっかりしていました。
最終回近くなるとだんだんついていけなくなって、読むのが大変でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
テレビでやっているのをきっかけに読み始めました。
絵がムチムチのがっつり系なので女性は最初は抵抗があるかもしれませんが、内容がとにかく面白いです。
食を求めて、狩りをしてそれを調理して食に感謝して食べる、そして最終的には自分のフルコースを完成させるというストーリーです。
食材によって難易度がありますが、先に進むにつれ難易度も上がり、色々な人物が登場し、料理人の小松というパートナーとの絆を深めていきます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
復活
世紀末リーダー伝たけしから復活の作品。内容は、オリジナルだけど、展開はドラゴンボール的な流れです。伏線回収は、やはりワンピースのが上です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悪くないねぇ(*´・∀・)♪
トリコ、面白いですよね(*´ω`*)
力強くて、食に詳しくて、優しいし…
リアルにいたらイケメンだろうなぁ(笑)by 葵桜(*ºчº*)-
0
-
-
4.0
メディア化されてる
トリコはテレビでやっていて、それを見てました。マンガで見るとドラマよりゆっくり見れて、もっと細かい内容もわかって、より楽しめました。なんでも食べるのには驚きですが、コミカルな書き方や途中に出てくるギャグみたいなところも力が抜けて読めておもしろいです。結構声に出して笑えるところが多いので、そこがいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
王道!
ジャンプの努力、友情、勝利に沿った少年漫画らしい作品だと思います。
食事をこのようなバトル漫画にする発想が凄いことだと感じます。
キャラクターも個性的なキャラクターばかりです。しまぶくろ先生らしい、おじいちゃん、おばあちゃんが実は強い的なキャラもいたりします。
後半はインフレしちゃってますが、そこもジャンプの王道って感じですwby ほむほむ☆☆-
0
-
-
5.0
アニメを見てからこちらに来ましたー!
料理系の漫画やドラマは好きなんだけど、現実世界ではありえない食材を使ってのグルメ漫画ってのはとても面白かったです!!
でも、食材の彩りや調理した時の様子をうまく表せているのはやっぱりアニメかなあ。
漫画でも十分に見応えはあるので、ちょこちょこ見に来ようかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食材の大切さを知ることが出来る
私達が普段、食べ物を当たり前と言ったら語弊があるが、ごく普通に食している。
しかし、この作品では、食材があるという有り難みを見に染みることが出来る。
世界では、貧困の格差が広がっている。
食材を食することに苦労せず、入手出来る人もいれば、1日の食材を確保に精一杯の人もいる。
本作品では、社会で生き抜くことの厳しさも同時に理解出来るので、是非オススメしたい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お腹が鳴る
アニメから見始め1話無料だったので読みましたがよだれ止まらない漫画ですね。
ただのフルコース決めるために食材を探し回る話かと思いきや食材が幻であるほど捕獲の難易度も格段に上がり敵を倒す。
面白いですね。
トリコと小松のコンビがデコボコ過ぎて笑えたし好きです。
実際に食べてみたい料理ばかりで本当に再現出来たら面白いかも。by 匿名希望-
0
-