みんなのレビューと感想「弟の夫」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ドラマ化されてたような…?
何だか不思議な家族が紡ぐ、あったかいお話♡
でもこの家族構成、イマドキというか
あり得るんだよなぁ…っていうのが何だかリアルな気もしました。
ホッコリして周りの人を大切にしようと思えました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる…
ドラマを見て良かったので漫画でも見てみようと購入しました。
漫画になると主人公も体格が良く、少し引きましたが内容がいいので気にならなくなりました。
LGBTを主題にした、しかも真面目な内容の漫画は今まで見たことがなくドラマで見ていなかったら購入しようと思わなかったかもしれません。
ですが、ほのぼのとした登場人物たちのお陰で気負いすることなしに楽しく?読めます。
そして最終的に色々と考えさせられる内容です。
おススメの漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんな年齢、性自認、性的指向であるかにかかわらず、登場人物みなが、それぞれの立場によって、迷ったり悩んだりしていることが描かれているのが、とてもいいです。
誰かを意図的に傷つけようとか、拒絶しよう、下に見ようと思っているわけではないのに、ときに相手を苦しめてしまうというような、人間関係のむずかしさやつらさが、とてもリアルだと思いました。
まだ途中までしか読んでいませんが、きっとこの登場人物たちは、対等の人間としていい関係を築いていく…と期待して、続きが読みたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
どこかの書評で見かけてから読んでみたいと思ってました。
期待を裏切らず面白い。
夏菜の素直な感覚がいいですね〜by よしちかまさる-
0
-
-
5.0
マイクの来日理由
物語は弟の夫マークが来日するところかは始まり、主人公と主人公の娘、マークとの生活を描いています。主人公の娘がとても可愛です。子供の頭の柔らかさはすごいです。そして物語の最後にマークの来日した理由が明らかになります。是非最後まで読んでみてください。
by 猫ねこた-
0
-
-
4.0
恋愛としてのB L漫画ではなく、ごく普通の家庭にも起こり得る問題として描かれていて興味深い。LGBTの差別や多様性を認める社会を考える上で、よいきっかけになると思う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うん。
とまどうだろうね〜〜(^◇^;)
難しいテーマだと思います。
自分と価値観の違う人ですから。
完全に理解するのはなかなかですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
問題提起マンガ!
LGBT当事者ではない者の視点から考える問題や差別をリアルに表していて、これからみんなで解決していかなくてはならないことを子供目線や大人目線からも問題提起しているのでLGBTの教育素材にもなりえる作品だと思います。
by チャッピー703-
0
-
-
5.0
完璧ではない、大切な日常
ともすればごつくてむさ苦しいとも言える作風が、この作品では気取らない日常の風景に良くマッチしています。家族と食べるごはん、あたたかいお風呂に布団、近所の散歩、炊事に洗濯に掃除、繰り返される描写が「特別なことのない日常」らしくて、ささやかな楽しさを身近に感じました。
弥一が弟を思い出して涙を流した様子のシーンでは涙を直接描かずに月をにじませたり、いつも穏やかで楽しそうなマイクがふとした瞬間に周囲との壁を感じて寂しそうな顔をしたりと、さりげなくも繊細な表現にも引き込まれました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
把瑠都!
これは把瑠都がドラマではかなりハマってました!漫画を読みましたが、把瑠都にピッタリです。キャスティングした人すごい!
by あいぼんあ-
0
-