みんなのレビューと感想「ハイジと山男」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 巻 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 31話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 綺麗な表紙の絵のタッチだったので、無料お試しから、読んでみました。ストーリーも面白かったです。本編の絵のタッチも良かったです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 うーん。途中までで、毎日少し読むようにしてますが、あんまり次の会が待ち遠しくはないです。なんか、ありきたりだなぁ。と、いい意味で裏切って欲しいです by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 良い面白くて一期に読んでます! 
 物語もしっかりとしていてとても良いですね!
 続きが気になる作品ですね!!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 山山小屋の話、これから面白くなってくるのかな?主人公もこれからたくましくなって行くのかしら?展開に期待。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 山男私は高校、大学で登山をしていましたが、山は過酷です。体力的にも精神的にもキツい!そんな中で人に配慮できる人ってすごい。山小屋のありがたさとか、そこで成長するハイジとか、興味を持って読めます。 by きな粉揚げパン- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 山や山小屋でのルールなど、知らない事が描かれていて勉強になります。知らない人とひとつの布団はなかなか厳しいですね。しかし最初の方でおにぎりのご飯の量をあれだけ念押しされたのにスルーしたのにはあ然としました笑 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 目から鱗登山をしたことがない私にはただの休憩地点ぐらいにしか思っていなかったのですが、登山客にとって山小屋はまさに命綱なんですね。 
 でも、資源が限られている中を皆で分け合うのであれば当然のことなんですよね。
 老若男女関係なく、布団敷き詰めてぎゅうぎゅうに雑魚寝だなんて、登山という厳しい共通目的がなかったらできないワザだわ。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 無料分しかまだ読んではいませんが山に行きたくなりました 
 まだ山小屋泊の経験はなく低い山しか経験はないのですが、何時か時間を作って登り泊まってみたいですby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 山登りいいよね苦手だけど好き。山とか自然がいいですねー。自然を漫画にするって情報収集大変だったと思います。読みますねー! by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 地元県民は、どこの中学校でも登山の授業があって、中学生で初めて見たご来光は未だに忘れられないです。 
 
 登山を知らないひとが共感できる話題がたくさん詰まっています。登山経験者からみたら鬱陶しい・うるさい・こんな気持ちで山小屋にいてもらいたくない云々あると思いますが
 ハイジの生きる道標(みちしるべ)と重ねて描かれており、成長を見守っていけたらなと思います。
 厳しい自然の中でだからこそ、苦しい決断や取り返しがつかない怖さも多くありますが、仲間たちと乗り越えていく姿は微笑ましいです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    