みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(244ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
癒される
ゲイ漫画ではあるけれど、性的な描写はなく、ほのぼのと日常の営みが描かれています。
料理のところは、主婦なのでとても参加になります。
ゲイの方たちのバックグラウンドなんかも丁寧描かれていて、LGBTの理解にも役立つのではないでしょうか?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男のくせに
カッコ良くって弁護士で、ご飯も美味しそうで相方は美容師でなんかズルくない?こんな人なら女も黙っていないと思うんだけど…女の影が出てこないのは、そういうゲイオーラを出しているからなのかしら?このまんがは、イヤらしい感じではなく、読みやすいし暖かい感じだからオススメですよ。
by あしちゃん-
0
-
-
5.0
しろうさんのお料理ももちろんすごく魅力的なんだけど、この二人の関係性がすごくおもしろくて、きっと何年後もこうやってるんだろうな、変わらずに一緒にいられるんだろうなーってうらやましくなったり、自分を振り返ったりしました。
生きづらかったりすることの方が多いのかもしれないけど、二人のポジティブさやあっけらかんとしたところが好感が持てて、なんかゲイのひとに対する自分の垣根が下がった気分です。by まるこぴ-
0
-
-
4.0
うわー、面白い!
フツーのカップルでも楽しめる作品。あえてゲイなのはなんでかな?とも思うのですが、それが却ってほのぼのして良いのかも。そして何より飯テロですねー。クタクタになって帰ってきてこんなご飯作れるなんて素晴らしすぎる!参考にしたいご飯ばかりです。
by ごすけ。-
0
-
-
4.0
(*´ω`*)
なにげに読んだとのだけど。
ものすごく面白くてよかった!
ゲイである2人が同棲?同居?しているのだけど。
仕事も料理もなんにでもできてさらにイケメンな筧さんがし優しいのだかど、ヘラヘラしていてかわいいかんびの矢吹さんと付き合ってるのは不思議な気がするby 匿名希望-
0
-
-
5.0
BLなのですが、そのような描写はないので苦手な方でも読めると思います。
だけどゲイだからこその親のこととか生きてく上での色々な葛藤など丁寧に描かれていて読みごたえがあります。
グルメ漫画としても申し分ないです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトル見た瞬間 『昨夜何食べたっけ?』笑 お料理してる時はレシピ本なのに 本編?はラブコメ?職業漫画? けと普通におもしろかったです。普段何気なくしていたお料理もひとつひとつの手順や意味を考えながらだと、ひと味変わるかしら笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ふたりのやり取りを見ていてほのぼのとします。食卓にあがる食事は大切に作られていて、本当においしそうで…。相手を思って作られたあたたかい食事は、家族をあたためてくれるんだなぁと、しみじみ感じました。ドラマ化も嬉しいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!そして可愛い!!
2人の生活が愛情があふれていて、凄く楽しいです。オマケに2人共が愛されキャラで、そこもいい。ここから始まってドラマも観てます。またドラマもいいですよ。先に読んでしまっても楽しめます。どちらもオススメ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とにかく
シロさんの作るご飯が美味しそうで、たまりません!
二人の関係性も、穏やかで、読んでいてほんわかします。
問題提起何て言う堅苦しいものではなく、こういう人たちがどこかにいそうだなぁという感じの、落ち着いた話でした。by 匿名希望-
0
-