みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(208ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
男性同士で住んでいて、何かゲイとかよくわからへんけど
人間模様が凄く面白くて、ツボっちゃいました。
料理のレシピ?がのってるのも
最高ですね☆by 匿名希望-
0
-
-
5.0
家族のカタチ
ゲイカップルの料理本、というとまっったく印象が違います。ごはんは確かにおいしそうなんだけど、巻が進むごとに家族のカタチについて考えさせられる素敵な作品です。献立よりも登場人物の色々が気になって読み続けています。親の病気とか、相方の生い立ちとか、重すぎず生活と繋がっていて、時に泣かされ、考えさせられます。
by しずくdrop-
0
-
-
5.0
レシピが参考になります(*^_^*)
シロさんのお料理レシピがとても参考になります。
普段のお家ご飯に活用できるような、家にあるもので味付けできるほっこりレシピが多いです。
シロさんとケンジの関係もお互いを大事にしていて素敵です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
BL感はちょっぴり。生活感たっぷり。
BLをあまり気にせず読めます。ごくありふれた日常ご飯です。
おかずで味噌を使ったら汁ものはスープにしたり、献立としてとても参考になります。
食事がページの半分以上閉めてますか、BL的お話もゆっくり進んでます。by sya-
1
-
-
5.0
よしなが先生の世界観がスキです!
まったり、ほのぼのと、時々涙で。
しかもこの本、真似しやすいレシピばっかりで、手順もばっちり!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他人と暮らす知恵がいっぱい
いわゆるBLものとは違って、純粋に恋愛生活模様。フツーのゲイカップルが、職場や友人たちとの距離感をそれぞれに保ちながらのストーリー。
リアルな感情や展開も、決してドラマチックでもなく、とにかくフツーです。
まぁ主人公が弁護士ってところが、一般人にとってちょっと非日常的ぐらいでしょうか。
夫婦や恋人と一緒に暮らす知恵も詰まってて、ゆるい展開も好きです。by komchi-
11
-
-
5.0
レシピマンガ
主人公の生活も入っているが5割はレシピマンガと思える。
作りたいと思う時や季節ごとの献立を見ていると参考になる。by Asako41-
1
-
-
5.0
素敵!
弁護士と美容師カップル!ネットの広告で気になり、お試し無料で数話だけ無料で読めたので読んでみたところどハマり!弁護士仲間が持つイメージを一切感じさせず、むしろ主婦と同じ感覚で毎日の料理を低価格で作っていき、ちゃんとバランスも考えているという主婦っぷり‼︎レシピもこの本には載っているので、真似させてもらっています 笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ好きな漫画です。読むと優しい気持ちになれます。ごはんも美味しそう!ゲイのふたりではあるけど全然気にならず、むしろこんな夫婦に憧れます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
安定して読めます
すごく読みやすくて内容も入ってきます。
ゲイカップルの話だということに全く抵抗なく読める料理本いう印象です。
詳しく料理の内容もあるし、顆粒だしやめんつゆ使ってたりするのを見るとすごくほっとする自分がいる・・・(笑)by にゃこにゃこにゃこ-
5
-