みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(203ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
男子の恋愛漫画は見たことなかったけど、みだしたら、どんどん読んじゃってました。
料理がどれもおいしそうなのもいい。
ほっこりしますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回美味しそう
男性同士でも男女でもあまり大差ないなというリアルな生活を淡々と描いてあって好きです。
料理の描写が毎回丁寧に描かれていて本当に美味しそうだし参考になります。
家計を握るシローさんの買い物や料理への工夫が現実でも参考になり、作者さんは、料理が好きな人なんだなと言うのが伝ってきました。
シローさんのお母さんのとんかつの極意にぐうの音も出ず(笑)by 匿名希望-
10
-
-
5.0
同居中のゲイカップルということで怖いもの見たさ半分で読んでみたところ…何とも爽やか!あくまで料理や生活、仕事、人間関係が主体なので、安心して読み進められます(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめです。ゲイですが…BL要素はないように思います。料理上手でナルシスト?(笑)なシロさんの日常。ただ恋愛対象が同性。シロさんは同僚等周囲に話していない、事情を知っている家族との関係に悩みはありますが…一話完結型で読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
きのう何食べた?はよしながふみさんの漫画の中で一番好きな作品でもあり、グルメ漫画の中でもお勧めしたい漫画です。
ゲイカップルの何気ない日常(?)と筧さんの作る家庭料理。
ほのぼのして、お腹が減ります。by みんとたると-
0
-
-
5.0
美味しそう
以前進めてもらって気になっていたので、
読めて良かったです!
同性カップルの設定なのは知らなかったのですが、すごく良い関係の二人で好感が持てました。
ごはんのシーンは最高ですし、吹き出して笑ってしまうエピソードも沢山あり、
つくづく面白いお話を作れる作家さんだなと改めて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
参考になります。
まさかのゲイカップでしたが、お料理がとても参考になります。
周りの人達の雰囲気もよくていやらしさがないから、好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひたすら美味しそうで、献立めっちゃ参考になります!倹約家でお料理上手なシローさん、尊敬します(^^)普通の日常の話なのに、すごく心が温かくなります。人と暮らすってこういうことなのよねーとおもいしらされました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
夜中にみたので大変なメシテロを食らいました←
まだ無料分しか読めていませんが、ゲイカップルさんの日常が掛かれているのですが、なんか見ててほのぼのとしてしまいます…。
そしてレシピ本としてもとても優秀ですね…(๑•̀ㅂ•́)و✧
フルタイムでお仕事してて、ここまで品数作れるのすごいですね…我が家も健康面で気になるお年頃なので見習わなくては(>_<)by さくらたん。-
6
-
-
5.0
ゲイカップルが2LDKでほのぼの二人で暮らす物語。丁寧に作るご飯、掃除など生活をきりとったストーリー
by 匿名希望-
0
-